![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■フェデラル エクスプレス/一日職業体験「ジョブシャドウ」を実施 |
2011年11月18日 フェデックス、一日職業体験「ジョブシャドウ」を実施〜高校生10名、仕事をしている従業員の姿から学ぶ〜 世界最大の国際総合航空貨物輸送会社フェデラル エクスプレス(フェデックス、本社所在地:東京都千代田区、北太平洋地区担当副社長:氏家 正道)は11月10日、茨城県立大子清流高等学校の学生10名を対象に、同社の幕張ワールドサービスセンター(千葉県千葉市美浜区)にて、一日職業体験「ジョブシャドウ」を実施しました。 ジョブシャドウとは、従業員が仕事に取り組む姿勢を学生が間近に見ることで、学校で学ぶことがどのように仕事に関連しているかを、学生自ら発見させることを目的とした体験型教育プログラムで、フェデックスは、若者の社会的適応力を育成する経済教育団体ジュニア・アチーブメント?と協力して、定期的にジョブシャドウを実施しています。 今回のジョブシャドウでは、それぞれの学生が営業、マーケティング、経理、カスタマーサービスなどを担当する従業員にシャドウ(影)として付いて行動し、フェデックスのグローバルビジネス、従業員の役割、チームワークの大切さ、そしてお客様への責務などを学びました。 ジョブシャドウを体験した大子清流高等学校の生徒とフェデックス従業員たち 参加した生徒は、「ジョブシャドウはとても貴重な体験でした。今後の進路や方向性を決める上で役に立てたいと思います」と話していました。シャドウ体験後の座談会では、従業員が学生時代から現職に至るまでの経験などを紹介し、生徒からの質問に回答しました。 フェデックス北太平洋地区担当副社長の氏家 正道は、「地元地域や教育現場への貢献活動の一部としてフェデックスでは、若い人々に対して社会体験活動への参加を促すとともに、そのような機会を提供する団体へのサポートを続けています。今日参加された皆さんにとって、この経験が将来へのビジョンを広げる上で少しでも役に立ち、未来のリーダーを育成できることを願っています」と語りました。 フェデックスは、ジョブシャドウに加えて、ジュニア・アチーブメント?とともに学生を対象とした国際的なビジネスコンテスト「インターナショナル・トレード・チャレンジ」や世界経済やリーダーシップの基本などを教える「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」などのプログラムを共同で実施している他、ジュニア・アチーブメント?が主催する小学生を対象とした経済活動の体験型実技演習施設「スチューデント・シティ」に協賛しています。 シャドウ体験中の生徒たち 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |