物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■全日本空輸/沖縄貨物ハブ増便











沖縄貨物ハブ 増便について〜 成田=沖縄線を1日2往復に増便 〜〜 貨物専用機の機材稼動率向上により、成田=台北線も増便 〜



 ANAは、2011年12月5日(月)より、沖縄貨物ハブの成田=沖縄線を増便いたします。 沖縄貨物ハブは2009年10月にオープンして以降、沖縄の地理的優位性を活かし、日本=アジア、アジア=アジアの高速貨物輸送ネットワークを展開しております。これにより、沖縄那覇空港は国際航空貨物の取扱量において、日本で成田・関空に次ぐ第3位(2010年度実績)になりました。 現行では、日本およびアジアの8都市間(*1)において、1日1往復にて運航しておりますが、この度、 首都圏需要の更なる摘み取りを目的として、成田=沖縄線の増便を決定いたしました。 また、今回の沖縄貨物ハブ路線の増便を機に、767-300F(貨物専用機)の更なる機材稼働率向上を目指し、機材パターンを見直した事により、昼間時間帯の成田=台北(桃園)線についても、週3便増便いたします。 今後も成長著しいアジアの各都市を網羅する沖縄ハブというビジネスモデルを活用し、日本を含めたアジア域内の貨物輸送ニーズに的確に対応してまいります。 *1 8都市=羽田・成田・関空・ソウル(仁川)・上海(浦東)・香港・台北(桃園)・バンコク●今回増便となる沖縄貨物ハブ路線(成田=沖縄線)の運航ダイヤの詳細は以下のとおりです。





※  
運航状況等により、スケジュールおよび機種については予告なく変更することがございます。

※  
今回増便したNH8417/8418便は、12/5〜1/1、2/22〜3/24の運航となります。2012年度以降のスケジュールについては別途ANA CARGO HPにて御知らせいたします。

※  
この増便に伴い、羽田=沖縄(8557/8558便)の機材を767-300F型機(貨物専用機)から777-300型機(旅客機)へと機材変更いたします。

●機材稼働率向上により増便となる成田=台北線の運航ダイヤ詳細は以下のとおりです。





※  
運航状況等により、スケジュールおよび機種については予告なく変更することがございます。

※  
今回増便したNH8445/8446便は、12/5〜1/1、2/22〜3/24の運航となります。2012年度以降のスケジュールについては別途ANA CARGO HPにて御知らせいたします。

 

 


以上

 

【参考:沖縄貨物ハブについて】日本を含む東アジアの中心に位置する沖縄の地理的優位性と、那覇空港の24時間稼動の特性を活かし、沖縄をハブとして、日本およびアジアの各都市を深夜貨物便で結ぶ国際貨物ネットワーク。沖縄を中継地として、「日本⇔アジア間」・「アジア⇔アジア間」という今後も成長が期待されるアジア域内の市場を広くカバーし、深夜貨物便により高速輸送を実現し、高度化するお客様のニーズにこれまでの次元を超えたサービスで対応が可能。2009年10月からスタート。現在は貨物専用機8機を用いて、8都市(羽田・成田・関空・ソウル(仁川)・上海(浦東)・香港・台北(桃園)・バンコク)に就航、1日16便を運航(2011年11月18日現在)。

 

 


以上

 
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.