![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■味の素/タイ国の洪水被害状況を公表 |
タイ国の洪水被害に関する経過状況のお知らせ 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、タイ国における洪水による影響について、当社のグループ会社の10月18日(火)時点の状況を、下記の通りお知らせします。 記 1. 主な被害状況 アユタヤ県サハラッタナナコン工業団地にある、タイ味の素カルピスビバレッジ社(Ajinomoto Calpis Beverage (Thailand) Co., Ltd.)は、浸水により引き続き操業を停止しております。また、同県ハイテク工業団地にある、タイ味の素冷凍食品社(Ajinomoto Frozen Foods (Thailand) Co., Ltd.)は、引き続き操業を停止しておりますが、工場への浸水が確認されました。被害の詳細については、現在も引き続き情報を収集しております。 また上記以外に、パトンタニ県にある配送センターおよび隣接するラルンゲオ包装工場の創業も17日(月)に停止しており、設備・在庫の保全を行っております。 尚、現地グループ従業員の人的被害については報告されておりません。 2. 被災した生産工場の対応 タイ味の素カルピスビバレッジ社の生産代替として、「Birdy?」はサラブリー県にある、タイ味の素販売社(Ajinomoto Sales(Thailand)Co., Ltd.)のバーディー工場の増産と同国内の外部生産委託先での生産を開始しております。また、カルピス製品は、外部生産委託先の活用を検討しております。 また、タイ味の素冷凍食品社の生産代替として、ロブリ県にある主力工場のタイ味の素ベタグロ冷凍食品社(Ajinomoto Betagro Frozen Foods (Thailand) Co., Ltd.)や味の素ベタグロ・スペシャリティフーズ社(Ajinomoto Betagro Specialty Foods Co., Ltd.)の増産等の対応を開始しております。 ラルンゲオ包装工場につきましては、カンペンペット第一工場での代替包装を実施します。 パトンタニ配送センターにつきましては、他の3つのセンターおよび工場からの配送で対応します。 3. 業績への影響 タイ国の生産拠点等の現況は次頁の通りです。大半の生産工場は大きな被害は無く稼働中です。 今回の洪水による上記の2工場の被害額につきましては、現在調査中です。但し、建物・機械・在庫などの資産等を対象とした、洪水被害をも含めた損害保険に入っており、今後の査定により一定の損害補償を得られる見通しです。 また、今回の洪水による業績への影響につきましても現在調査中ですが、上記施策の実施により最小限に食い止められると考えております。 尚、今後引き続き情報収集に努め、業績に重大な影響を与えることが判明した場合には、速やかにお知らせします。 4. 今後について 現在のところ、復旧の時期については未定です。 5. 生産拠点等の状況 (※) 10月18日(火)13時時点(日本時間)では操業中ですが、所在地であるバンカディ地区において警戒発令があり次第、生産を停止し、従業員を避難させる予定です。 以 上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |