物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立製作所/インド会社と資本・業務提携合意、現地工場設立によりインドにおけるパワーエレクトロニクス事業を拡大
日立とインドHi−Rel Electronics社との資本・業務提携合意について現地工場設立により、インドにおけるパワーエレクトロニクス事業を拡大 株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)と、インド共和国(以下、インド)のHi−Rel Electronics Pvt. Ltd.(Managing Director:Piyush Shah/以下、Hi−Rel社)は、このたび、パワーエレクトロニクス製品のインドでの事業強化を目的に、本年10月に、日立がHi−Rel社の発行済株式の一部取得および増資引き受けによって子会社とし、社名を「Hitachi Hi−Rel Power Electronics Pvt. Ltd.」に変更することに合意しました。また、両社は、製品ラインアップの拡充と現地生産体制の強化に向けて、2012年12月末までに、インド・グジャラート州工業開発公社が開発中のサナンド−II工業団地内(グジャラート州アーメダバード行政区)に高圧インバータドライブシステムの新工場を建設することを決定しました。これらにより、インド国内でのパワーエレクトロニクス事業を拡大し、2015年度に80億インドルピー(約140億円*)の売上高をめざします。*インドルピー=1.71円にて換算 インドでは現在、急速な経済成長に伴い、多くの発電所・製鉄所・石油化学プラントなど大規模工場の建設や、低炭素社会の実現に向けた再生可能エネルギーへの大規模な投資が予定されています。今後、大規模工場の安定稼働や省電力化に必要な高圧インバータドライブシステムや無停電電源装置(以下、UPS)および太陽光や風力発電向けのパワーコンディショナー等の製品市場の拡大が見込まれています。両社はこれまでに2009年7月よりインド国内における高圧インバータドライブシステムの拡販について提携を行っています。近年、インドにおけるパワーエレクトロニクス製品の需要拡大が期待されることから、両社では、本年6月から、日立のHi−Rel社への資本参加も視野に入れた業務提携について協議を行っており、このたび合意にいたりました。 新会社は、日立の大規模プラントにおける高度な生産技術を生かした電圧制御技術、豊富なシステムインテグレーションの経験・ノウハウと、Hi−Rel社がこれまで培ってきた開発力、生産能力や販売・サービスネットワークに、新工場の生産設備を加えることにより、インド市場におけるパワーエレクトロニクス事業のさらなる拡大をめざします。 日立は、高信頼・高効率な情報・通信システム技術に支えられた社会インフラを提供する「社会イノベーション事業」のグローバル展開を加速させています。日立は、インドを海外5極目の統括地域と位置づけ、社会イノベーション事業を軸に、更なる事業の拡大を図っていきます。<Hi−Rel社概要> 社名:Hi−Rel Electronics Pvt. Ltd. 所在地:インド共和国グジャラート州アーメダバード市 事業概要:パワーエレクトロニクス技術関連製品の製造および販売 代表者:Managing Director/Piyush Shah 設立年月:1984年9月17日 商号変更年月:2011年10月(予定)以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.