![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■兼松日産農林/来年3月末でプレカット事業から撤退 |
プレカット事業からの撤退に関するお知らせ 当社は、平成23年9月28日開催の取締役会において、以下のとおり平成24年3月31日をもって、プレカット事業から撤退することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。記1.事業廃止の理由 当社木材加工事業セグメントの一部であるプレカット事業は、平成2年より仙台事業所(宮城県黒川郡大衡村)にて営業しておりますが、近年の業績は新設住宅着工戸数の減少、大規模プレカット工場の台頭による競業激化や製造設備の老朽化に伴う作業効率の低下等で連続赤字の状況です。 また、本年3月11日に発生した東日本大震災ではプレカット製造設備の被害は軽微であったものの、津波により仙台埠頭の外部営業倉庫に委託保管していた原材料に多大な損失が発生しました。 4月以降プレカット部の製造は再開しておりますが、今後も厳しい事業環境が続くものと予想され、本事業年度末までに当該事業から撤退することを決定いたしました。なお、仙台事業所は現在併存している保存木材部の東北工場として木材防腐・防蟻処理事業に全面活用することといたします。2.廃止事業の概要 (1)プレカット事業の内容 事業内容:住宅部材のプレカット加工・販売 住所:宮城県黒川郡大衡村大瓜字平場23−126 売上高:1,409百万円(平成23年3月期) 営業利益:△69百万円(平成23年3月期) 関連従業員:34名(平成23年8月末 嘱託・パート含む)(略) (3)プレカット事業に属する従業員及び資産等の取扱い 当該部門の従業員につきましては詳細は未定ですが、配置転換・再就職支援等できる限りの対応をしてまいります。 また、当該部門に関わる資産につきましては、機械装置等の動産設備については売却又は除却を行い、建物等の不動産については保存木材部門の倉庫として引き続き使用する予定であります。3.日程 平成23年9月28日 取締役会決議 平成24年3月31日 事業廃止期日4.今後の見通し 今期の業績予想に与える影響につきましては、判明次第お知らせいたします。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |