![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■シーネット/グローバルSCM対応、通販在庫管理システム「ci.Himalayas/asia/ec」を11月にリリース |
グローバルSCM対応、通販在庫管理システム『ci.Himalayas/asia/ec』の発表 株式会社シーネット(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:小野崎伸彦)は、グローバルSCM対応の通販専用在庫管理システム『ci.Himalayas/asia/ec』を11月にリリースする。シーネット社は1992年より在庫管理システムをリリース、以来物流に特化したシステム開発を行っている。食品や飲料業界に必須な賞味期限管理にいち早く対応し、WMSパッケージシェアNo.1を獲得してきた。2002年からはASPサービスを開始し、クラウドWMSシェアでも上位を占めている。『ci.Himalayas/asia/ec』は、通販専用システムに中国物流のノウハウを組み込み、多言語対応させた在庫管理システムである。日系企業の中国での通販事業をサポートし、現地に則した質の高いシステム管理を可能とする。 【特徴】 現在中国ではインターネット利用者が年々増加し、ネット通販のニーズが高まってきている。それに伴い、日本企業も続々と中国でのネット通販展開に着手し始めている。しかし日本企業が進出するにあたり、日本企業が求める在庫管理やきめ細やかなサービスなどが課題となっている。『ci.Himalayas/asia/ec』は、日本でリリースしている『ci.Himalayas/ec』を多言語化させた在庫管理システムであり、特に化粧品や食品・健康商品、飲料の通販に対応した機能を備えている。日付管理はもちろん、ロット番号や賞味期限を揃えた作業指示や、セット品の作業指示など、中国でも日本と同じく高品質のシステム管理を可能とする。さらに、『ci.Himalayas/asia/ec』はクラウド型に対応し、複数拠点機能で日本と海外拠点を同一システムで管理できる。また、中国政府公認の証であるICPを取得したデータセンターを使用する。中国・大連には合弁会社「達人物流信息服務」を構え、システムの検討からサポートまで現地での素早い対応が可能となっている。『ci.Himalayas/asia/ec』は、中国圏や英語圏に倉庫を構える日系企業や中国企業をターゲットに販売を行う。 ▼システムの詳細はこちらから▼http://www.universalshop.jp/information/ci-himalayas_asia_ec.html |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |