![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/豪州海軍の海賊対策演習に協力、香港警察とのテロ対応訓練も |
豪州海軍の海賊対策演習に協力−香港警察とのテロ対応訓練も− 2011年9月9日 当社グループは定期的に事故対応訓練を実施していますが、海賊による襲撃や海上テロなどあらゆる不測の事態に備えるため、各国当局が実施するテロや海賊対応の訓練・演習等にも積極的に協力し、グループ社員の危機対応能力を高める取り組みを進めています。 香港警察とのテロ対応訓練 7月26日、当社は香港警察(Hong Kong Police Force)と合同で、香港に入港中の当社所有コンテナ船「NYK VENUS」にテロリストが侵入したことを想定したテロ対応訓練を実施しました。香港警察との合同訓練は、2005年から定期的に実施されています。 訓練は、本船にテロリストが潜伏しているとの情報を入手した香港警察が特殊部隊の高速ボート隊、ヘリコプター隊をそれぞれ「NYK VENUS」に派遣し、テロリストを捜索の上発見、鎮圧するというシナリオで行われました。 本訓練を通じ、当社東京本店、香港現地法人NYK Line (Hong Kong) 社、シンガポール船舶管理会社NYK Shipmanagement社は、香港警察やその他関係機関との情報交換など、テロ発生時における緊急対応についてそれぞれの役割を再確認しました。 8月15日、オーストラリア東岸沖を航行中の当社所有コンテナ船「ACX DIAMOND」は、豪州海軍所属の遠洋フリーゲート艦が海賊対策訓練として行ったエスコート演習に協力しました。当社グループでは2007年から過去5年にわたって、オセアニア地域で実施されている豪州海軍による演習へ積極的に協力しています。 今回の演習は、ソマリア海賊対策に当たる米海軍主導による有志連合海上統合部隊151(CTF-151)への配備が予定されているフリーゲート艦と航行中の本船がVHF無線通信でコンタクトを取り合い、本船の航海を艦船がエスコートするという想定で実施されました。 当社は、いかなる場合でも万全を期すため、今後も積極的に各国当局が実施する訓練・演習等に協力して行く所存です。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |