![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■トヨタ自動車/「環境報告書2011」(日本語版)を発行 |
2011年09月07日 トヨタ自動車、「環境報告書2011」(日本語版)を発行 .newsTD{ text-align:left;} トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2010年度の環境に対する取り組みをまとめた「環境報告書2011」を発行した。 「環境報告書2011」は、より多くの方々に、より読み易く、より親しみ易いものとするため、取り組み概要を紹介する「読み物編」と、その背景、詳細、数値をまとめた「詳細データ編」の2部で構成している。また、3月11日に発生した東日本大震災に関連して、節電対策など関係する取り組みについても、トピックスとして記載している。 なお、本年は環境面の情報発信充実を目的に、従来CSR報告書として発行している「Sustainability Report 2011」から分離し、環境に特化した報告書として独立して発行することとした。 ※ 1998〜2002年「環境報告書」、2003〜2006年「Environmental & Social Report」、 2007〜2010年「Sustainability Report」と各名称で継続発行し、本年で14回目の発行。 「読み物編」の内容は以下のとおり。 分 類 内 容 スペシャルストーリー ・普及してこそのエコカー「プリウスα」開発ストーリー・トヨタの次世代環境車戦略・効率を追求することにより環境負荷も低減(セントラル自動車宮城工場) サマリー ・トヨタの環境取り組みサマリー・2010年度の主要環境データ トピックス ・震災に関しての防災、環境対応・エコドライブ・2010年度新型車開発責任者の環境への想い・トヨタの森づくりに関する考えと事例 国内外事例 ・物流エネルギー削減の取り組み(日本)・販売店でエコ社会見学(日本)・工場でのCO2排出量削減(タイ)・生物多様性プログラムをNGOと共同実験(フランス) 等 * 英語版は、10月上旬に発行予定 * 当レポートの内容は、当社ホームページにPDFを掲載http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/report/er/ * 冊子は、本日より当社ホームページ、またはFAX、はがきにて申込可能@当社ホームページ:http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/report/application/A宛 先:〒112-8701東京都文京区後楽1-4-18 トヨタ自動車(株) 環境部 Fax:03-3817-9035 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |