![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■東芝/フィリピン市場における事業の拡大を目的とした新会社の営業開始 |
フィリピン市場における事業の拡大を目的とした新会社の営業開始について 当社は、近年堅調な経済成長を持続するフィリピンにおける事業体制を強化するため、4月に販売会社「東芝フィリピン社(Toshiba (Philippines), Inc.)」を設立し、営業活動開始の準備を進めてきましたが、このたび本格的な営業活動を開始しました。 フィリピン経済は、近年個人消費の伸びに支えられ堅調な成長を続けており、今後も、液晶テレビ、ノートパソコンや高付加価値の白物家電商品など、民生用市場の大幅な伸長が予想されます。液晶テレビについては、2011年度に前年度比200%(台数ベース)、ノートパソコンについては前年度比124%(同台数ベース)、また冷蔵庫についても前年度比108%(同台数ベース)の成長が見込まれています(東芝調べ)。 当社は、従来、フィリピンにおけるデジタルプロダクツ事業や白物家電事業において、商品別に現地の販売代理店やディストリビュータを通じた販売活動を進めてきましたが、それらの事業を束ねる販売会社を現地に設立することにより、より地域密着型のマーケティング体制を構築し、フィリピンの顧客ニーズにきめ細かく対応した商品開発と提供を図るとともに、それら商品のアフター・サービスにおいても、お客様サポート窓口の一本化を図り、顧客満足度の強化に取り組みます。 新会社の立ち上げを通じ、東芝グループのフィリピン市場における総合的な事業拡大を積極的に進めていきます。<東芝フィリピン社概要> 会社名:東芝フィリピン社 Toshiba (Philippines), Inc. 代表者:山本智康(やまもとともやす) 設立日:2011年4月1日 資本金:8,600万フィリピンペソ(約1.7億円) 所在地:フィリピン マカティ市内 従業員:35名(2011年度末) 事業内容:液晶テレビ・ノートパソコン・白物家電製品のマーケティング・販売・アフターサービス以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |