物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トヨタ/中国の天津一汽トヨタエンジン工場で生産累計200万基を達成
トヨタ、中国の天津一汽トヨタエンジン工場で生産累計200万基を達成



.nt11_0901{ text-align:left; }





  トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)と中国第一汽車集団会社(以下、一汽)が共同で出資した天津一汽トヨタエンジン有限会社(TIANJIN FAW TOYOTA ENGINE CO., LTD 以下、TFTE)は、この度エンジンの生産累計が200万基を達成した。   生産累計200万基達成にあたり、トヨタの佐々木昭専務(中国本部長)は、「中国の方たちと共に中国のお客様に喜んでいただけるクルマづくりに取り組んできた結果、生産累計200万基を達成した。TFTEが中国自動車産業の発展と共に歩み、社会や経済に貢献できたことを非常に嬉しく思う」と語った。   トヨタは中国初のエンジン生産拠点として、1996年に天津汽車工業(集団)有限会社との合弁で天津トヨタ自動車エンジン有限会社(TIANJIN TOYOTA MOTOR ENGINE CO., LTD)を設立した。1998年にはA型エンジンの生産を開始。2003年には、一汽との合弁が成立し、TFTEを設立。本年5月16日には設立15周年を迎えている。   トヨタでは、「クルマづくりを通じて地域社会に貢献する」という創業以来の理念のもと、今後もお客様や社会を豊かにする"もっといいクルマ"づくりに努め、新規雇用の創出や人材育成を通じて、中国の自動車産業の発展に向け努力していく。







【TFTE概要】



会社名
天津一汽トヨタエンジン有限会社(TIANJIN FAW TOYOTA ENGINE CO., LTD)

設立
1996年5月16日(旧社名 TTME)

代表
金毅 董事長、渡辺誠 総経理

株主構成
トヨタ50%、一汽50%

所在地
第1工場(本社)
第2工場

天津市西青区楊柳青西青道
天津TEDA経済開発区第十三大街

生産能力
(ZR・A型改良版エンジン計)年間 15.9万基
年間21.6万基

生産品目
ZRエンジン、A型改良版エンジンコースター用トランスミッションケース、ナックル粗材、V6カムシャフト粗材 他
ZRエンジン

10年生産実績
約34.4万基

従業員数
約2,000名(2011年6月現在)

歩み
1996年 天津汽車工業(集団)有限会社との合弁で会社設立(TTME)

1998年 A型エンジンラインオフ

2003年 一汽との合弁成立

2006年 一汽の資本参加に伴い、社名をTTMEからTFTEに変更

2007年 ZRエンジンラインオフ

 
生産台数
2005年 生産累計50万台達成

2008年 生産累計100万台達成

2010年 生産累計150万台達成






以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.