物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■i3planet/物流倉庫での通販物流フルフィルメントに対応。ECパッケージが倉庫管理システムを搭載。Open-ECommerce2.0リリース
物流倉庫での通販物流フルフィルメントに対応。ECパッケージが倉庫管理システムを搭載。『Open-ECommerce2.0』リリース
配信日時:2011年08月19日 09:00
株式会社i3planetは、ECサイト構築パッケージOpen-ECommerceに倉庫管理システムを追加することにより、ecサイトでの受注から倉庫での在庫管理、配送管理までのすべてのプロセスに対応するパッケージをリリースしました。


株式会社i3planetは、発売していたecサイト構築パッケージに加え、WMS(倉庫管理システム)を新たに搭載することによって、通信販売に関わる- 受注管理- 在庫管理・引当- ピッキング- 梱包チェック・配送- その他入庫等物流倉庫内での処理というすべてのプロセスに対応するパッケージを開発いたしました。■本格的な物流倉庫の通販物流対応業務に対応現在、物流倉庫では、法人向けの出荷以外に通信販売の荷主(顧客)向けの在庫管理、出荷代行のサービスが急増しています。しかし、一般消費者向けのサービスは、小口の配送先に対してミスをすることなく出荷をすることが求められ、非常に高度な現場作業が求められます。また、通販物流では、出荷と在庫管理だけでなく、注文管理や在庫確認などの受注処理まわりの周辺業務も要求されることから、ITを利用したサービスの提供は不可欠です。Open-ECommerce2.0では、単にecサイトを構築できるだけでなく、その運用コスト面に関わる物流・バックオフィス面を一つのソフトウェアとして、どこの物流倉庫や通販事業者でも利用できるASPおよびパッケージソフトウェアとして開発されました。■受注管理、在庫管理、仕入れ管理が一元管理可能なソフトウェアが月額29800円〜Open-ECommerce2.0は、「高付加価値な3PL通販物流サービスを物流倉庫業者が通販荷主顧客に対して提供できる」という目標を設定して作成されたソフトウェアです。このソフトウェアを利用することによって、物流倉庫事業者は- 楽天、Yahooショッピング、Amazonからの受注取り込み作業- 在庫管理のほかに、自動で不足品が出た場合に自動で仕入候補を出力- 倉庫と荷主間のコミュニケーションを出来る限り自動化という付加価値をつけ、荷主側から見た時に通信販売のバックオフィス業務をほぼすべて、部署ごと物流倉庫業者にアウトソーシング出来るサービスの提供が可能になります。■物流倉庫・ネットショップ運営事業者様のパートナーを募集Open-ECommerce2.0は、通販を行っている事業者だけではなく、彼らに対して有益なサービスを提供する事業者のビジネスモデルも考慮して作成されたソフトウェアであり、- 通販向け3PLサービスを提供する物流倉庫事業者- ネットショップ運営事業者の皆様で協業できる方々を広く募集しております。■Open-ECommerceの今後の拡張予定今後のパッケージの拡張予定としては、- 対応ハンディターミナルの拡大- CMS(コンテンツマネジメントシステム)の大幅機能アップ- 受注取り込み対応パッケージの拡大- シリアル(製造番号)管理などの消費期限管理など高度な在庫管理に対応- 3PLサービスやネットショップ運営サービスなどの周辺事業などを予定しています
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.