![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■アサヒグループホールディングス/ニュージーランド・豪州酒類会社に関する株式売買契約締結 |
ニュージーランド・豪州酒類会社に関する株式売買契約締結のお知らせ 当社は、本日、当社のオーストラリア子会社を通じて、ニュージーランドのARTD(Alcoholic Ready−to−Drink(注))市場において販売数量第1位、オーストラリアのARTD市場において第3位を占めるIndependent Liquor(インディペンデント・リカー)グループの持株会社であるFlavoured Beverages Group Holdings Limited(フレイバード・ビバレッジズ・グループ・ホールディングス、以下、「FB社」といいます。)の発行済全株式を取得する株式売買契約を締結しましたので、お知らせします。記1.本件の概要 当社が本日FB社株主との間で締結した株式売買契約の概要は次のとおりです。 (1)契約当事者: (売主)Pacific Equity Partners(パシフィック・エクイティ・パートナーズ)、 Unitas Capital(ユニタス・キャピタル)を含むFB社の全株主 (買主)Asahi Holdings(Australia)Pty Ltd(当社の完全子会社) (2)売買の対象となる株式:FB社の発行済株式の全部 (3)取得価額:本件における取得価額は、1,525百万ニュージーランドドル(約976億円(※))から、株式取得の実行(クロージング)時におけるFB社の運転資本、手許現預金および有利子負債等を調整した金額となる予定です。 ※1ニュージーランドドル=64.0円で換算(2011年8月17日現在) (4)クロージングの条件:ニュージーランドおよびオーストラリアの外国投資審査機関の承認(注)Alcoholic Ready−to−Drinkとは、栓を開けてそのまま飲むスタイルの低アルコール飲料のことを指します。2.本件の目的 当社グループは、2015年までの長期ビジョンとして、「世界品質」で信頼される企業に成長するとともに、2.0〜2.5兆円の売上高と海外事業の売上構成比を20〜30%程度に引き上げることを達成し、グローバル食品企業トップレベルの事業規模を目指しています。 そのために、既存グループ会社の成長に加え、海外における事業投資を積極化し新たな事業基盤を獲得するとともにシナジーを発揮することで、当社グループ全体の成長加速を実現していく方針です。 当社は2009年に買収したシュウェップス・オーストラリア社を通じてオーストラリアで飲料事業を展開しています。これに加えて、本年7月4日に公表しました、オーストラリアのP&N Beverages Australia Pty Ltd(以下、「P&N」といいます。)のミネラルウォーター類および果汁飲料事業の取得と、ニュージーランドのCharlie's Group Limitedの株式の公開買付けによる取得も予定しています。 今回、FB社の全株式を取得することにより、ニュージーランドおよびオーストラリアにおける酒類事業の基盤を新たに確保することになります。また同地域における当社グループの飲料事業との協業を進めることにより、オセアニア地域全体で当社グループの企業価値の向上が見込めます。3.FB社の概要 FB社は、ニュージーランドのARTD市場において販売数量第1位、オーストラリアのARTD市場において第3位を占め、長年に亘って強固なブランドを築いてきた酒類メーカーの持株会社であり、傘下にはIndependent Liquor(NZ)LimitedやIndependent Distillers(Aust)Pty Limited等の事業子会社を有しています。同社は、ニュージーランドおよびオーストラリアにそれぞれ1工場を擁し、大手小売店、中小小売店ともに幅広い販売網を有しております。同社の概要は次のとおりです。 (1)社名:Flavoured Beverages Group Holdings Limited (2)本店所在地:35 Hunua Road,Papakura,New Zealand (3)代表者の役職・氏名:Peter Murphy(CEO)(ピーター・マーフィ) (4)事業内容:持株会社 (5)決算期:9月 (6)払込資本金:800.7百万ニュージーランドドル(約512億円)(※) (7)設立年:2006年12月 (8)大株主および持株比率: Pacific Equity Partners 43.9% Unitas Capital 43.9% その他株主 12.2% (9)従業員数(連結):481名(2010年9月30日現在) (10)当社と当該会社との間の関係: 当社と当該会社との間には、資本関係、人的関係、取引関係はありません。 (略)4.今後のスケジュール クロージングまでの今後のスケジュールの概要は次のとおりです。 2011年8月18日 FB社株主との間で株式売買契約を締結 2011年9月頃(見込み) ニュージーランドおよびオーストラリアの外国投資審査機関による承認 2011年9月末(見込み) クロージング5.業績への影響 本件が、当社の2011年12月期の個別業績および連結業績に与える影響は、軽微と見込んでおります。以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |