![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■西日本鉄道/物流業の営業収益は180億5500万円に(平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益24年3月期第1四半期 77,166 0.1 2,474 7.6 2,353 8.5 561 △21.723年3月期第1四半期 77,083 5.7 2,298 69.6 2,168 101.2 716 ― (略) (1)連結経営成績に関する定性的情報 当第1四半期におけるわが国の経済は、東日本大震災の影響により、生産や輸出が減少するとともに、企業活動や消費マインドが低下する等大きく悪化しました。足元では回復の動きがあるものの、資源価格の上昇や電力供給に対する不安等もあり、厳しい状況のまま推移しました。当第1四半期連結累計期間の営業収益は771億6千6百万円(前年同期比 0.1%増)、営業利益は24億7千4百万円(前年同期比 7.6%増)、経常利益は23億5千3百万円(前年同期比 8.5%増)、四半期純利益は、5億6千1百万円(前年同期比 21.7%減)となりました。 各セグメントの業績は次のとおりです。(運輸業)鉄道事業等で、東日本大震災による出控えの影響があったほか、貸切バス事業での規模縮小等もあり、営業収益は209億8千6百万円(前年同期比 2.1%減)、営業利益は11億3千6百万円(前年同期比 0.3%増)となりました。なお、旅客人員は鉄道事業で1.8%減(前年同期比)、バス事業(乗合)で0.1%増(前年同期比)となりました。 (不動産業)不動産分譲事業で、当年度の販売計画が主として第3四半期以降であること等により販売戸数が減少し、営業収益は106億9千6百万円(前年同期比 2.7%減)、営業利益は16億9千1百万円(前年同期比 3.7%増)となりました。 (流通業)スーパーマーケット事業で、競合店の影響や東日本大震災後の消費マインドの低下等もあり、営業収益は173億6千万円(前年同期比 3.8%減)、営業利益は2億4千9百万円(前年同期比 12.1%減)となりました。 (物流業)国際物流事業で、販売単価の改善や海外子会社での取扱高の増加等により、営業収益は180億5千5百万円(前年同期比 10.0%増)、営業利益は3億2千3百万円(前年同期比 64.9%増)となりました。 (レジャー・サービス業)旅行事業での需要の減少や、ホテル事業で東京地区を中心に稼働率が低下する等、東日本大震災の影響等により、営業収益は79億6千3百万円(前年同期比 2.5%減)、営業損益は4億6千3百万円の営業損失となりました。 (その他)前期におけるバス車体製造事業の廃止等により、営業収益は92億3千4百万円(前年同期比 5.0%減)、営業損益は3億8千8百万円の営業損失となりました。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |