物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ティーエルロジコム/土浦支店が"物流合理化努力賞"を受賞
土浦支店が"物流合理化努力賞"を受賞!全日本物流改善事例大会2011
当社は、今年4月の「全日本物流改善事例大会2011」※にて発表した土浦支店の改善事例「納品台車管理システムの構築による事務所作業時間の短縮」が"物流合理化努力賞"※に選ばれ、6月28 日経団連会館で行われた授与式で表彰されましたことをお知らせいたします。
<土浦支店の改善事例概要>土浦支店のお客様である大手スーパー、カスミ様向け配送業務において、商品の車両積込み時の納品台車の取り違えの発生、配送後の納品台車管理の事務負担が課題となっていました。そこで、ドライバーの記憶に頼っていた積込み台数をシステムによる記録に改善することを目指しました。どの店舗へ何台の納品台車を積み込んだのかを記録、管理する情報システムを作れば簡単に改善できそうですが、他社事例では900 万円以上の費用がかかります。何とかお金をかけない解決策はないかと諦めずに探し続け、なんと1台29,800 円のレジスターにたどりつきました。レジスターは入力と印刷ができます。商品を店舗に、金額を台数に読み替え、レシートを出荷明細書に転用。わずか15 秒で入力できる仕組みが完成。データも事務所PCに取り込めます。ドライバーと事務担当の両方の負担が大きく削減されたうえ、誤出荷の防止につながる改善が実現できました。物流現場でのシステム化は、PCやサーバにハンディスキャナなどの周辺機器を組み合わせて独自開発するもの、それには高額な費用がかかるもの、という常識や思い込みを打破した改善事例であると自負しております。なお、同大会の最優秀賞である物流合理化賞には、昨年は当社土浦支店が、今年はカスミ様の物流パートナー企業の1社である三共貨物自動車(株)様が選ばれました。同一のお客様と仕事をする物流企業が2年連続で受賞できたことは、カスミ様の物流現場における改善活動への深いご理解とご支援の賜と感謝しております。当社土浦支店はこれに満足することなく、今後もカスミ様の物流パートナー企業各社と切磋琢磨しながら、地道な改善活動を積み重ねローコストで高品質なサービスをご提供してまいります。※「公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会」、「全日本物流改善事例大会」、「物流合理化努力賞」の概要につきましては、同協会のホームページ http://www.logistics.or.jp/ をご覧下さい。
以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.