物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■DHL/「ラグビーワールドカップ2011」応援キャンペーンを実施
DHL、「ラグビーワールドカップ2011」応援キャンペーンを実施

今回のキャンペーンで使用されるDHLのバン
国際エクスプレスのグローバルリーダーであるディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社(略称:DHLジャパン 代表取締役社長:山川丈人 本社:東京都品川区)は、9月9日(金)から10月23日(日)の間にニュージーランドで開催される「ラグビーワールドカップ2011」のオフィシャルロジスティクスパートナーとして、日本でも6月20日(月)から「ラグビーワールドカップ2011」応援キャンペーンを実施します。DHLはラグビーワールドカップ2011のチケット、公式機材、ユニフォームなどを輸送するオフィシャルロジスティクスパートナーとして協賛することを受け、ラグビーワールドカップを盛り上げるキャンペーンを全世界で実施しています。日本国内では、まず6月20日から4ヶ月間、全集配車両約700台にステッカーを装着し、全国各地の街角でラグビーワールドカップ2011応援メッセージを発信するのを皮切りに、お客様向けの「DHLトライ&ゴールキャンペーン」やチャリティーディナー&オークションへの協賛など、3つのプログラムを通じて全国のお客様をラグビーワールドカップ2011の興奮に誘います。「DHLトライ&ゴールキャンペーン」―特設ウェブサイト(www.dhlrugby.com)は、DHL Expressの58からはじまる輸出専用アカウント番号を使って期間内に荷物を発送されたお客様を対象に、利用回数に応じて抽選でプレゼントが当たるキャンペーンです。6月20日から登録受付を開始し、7月1日から9月30日までの発送貨物を対象に実施します。DHLホームページ等に設置されているバナーからキャンペーンサイトにご登録いただき、荷物の発送毎に獲得したポイントに応じてラグビーやニュージーランドにちなんだ8種類の賞品を選んで抽選に応募していただけます。賞品は5個、10個などセットで当たるので、当選したご本人様だけでなく、周りの同僚の方と一緒に、チームで盛り上がっていただけます。また、DHLは日本の小児がんの子どもたちとその家族をサポートするNPO法人タイラー基金のチャリティーイベント「DHL シャイン・オン!ラグビー ワールドカップ チャリティーディナー&オークション」に協賛します。同イベントは、7月1日に東京アメリカンクラブで開催され、DHLが提供するラグビーワールドカップの最終決勝戦観戦チケットに加え数々の豪華な賞品が用意されています。チャリティーオークションの収益は、東日本大震災で被災した東北の子どもたちをサポートする活動、シャイン・オン!東北の子どもたちサポートプログラムに全額寄付されます。さらに会場には実際にラグビーのキックを体感できるキッキングシュミレーターをセッティングし、DHLより参加者にラグビー体験をプレゼントします。 DHLはロジスティクス業界のグローバルリーダーとして、4年に一度行われるラグビーワールドカップのスムーズな輸送を全世界で責任を持って実現するとともに、お客様、ファンの皆様と一緒にラグビーワールドカップ2011を盛り上げていきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.