物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/「CSRレポート2011」(日本語版)を発行
「CSRレポート2011」(日本語版)を発行〜特集で「CO2排出量削減の取り組み」紹介〜
2011年6月23日




 当社はこのほど、「CSRレポート2011」(A4レターサイズ、全43ページ)を発行しました。2002年に「社会環境報告書」としてスタート、2005年には「CSRレポート」と名称を変更し、通算10冊目となります。本レポートは、日本郵船グループの考える社会的責任とその責任を果たすために実践している活動内容をまとめたものです。
■     トップコミットメント
「安全の確保と環境活動を最優先に、〈モノ運び〉を通じて人々の暮らしを支えます」
 
 社長メッセージでは、最重要課題である安全の確保と環境への取り組みについて述べるとともに、「新たな中期経営計画」、「コンプライアンスの遵守」、「国連グローバル・コンパクトへの意思表示」などについて言及しています。
 
■特集 「暮らしの豊かさを支え、環境も大切にするモノ運びへ」
 
特集記事では、当社グループの目標である「2013年までに2006年度比原単位で最低10%のCO2削減」を達成するべく、二酸化炭素(CO2)排出量の削減についての当社グループの技術と運航上の工夫を取り上げています。
 
■ステークホルダー・ダイアログ
「独自の商船大学によって質の高い船員を育てる」
 
2010年4月に一期生が乗船訓練を始めた、当社がフィリピンで運営する商船大学、NYK-TDG Maritime Academyについて触れるとともに、船員教育の重要性や課題について、専門家を交えた「ステークホルダー・ダイアログ」を実施して意見交換した様子をまとめました。
 
当社は、2004年4月に設置したCSR専門の部署を中心にCSR活動を推進しており、同レポートを通して多くの人々に当社グループの活動を紹介するとともに、各方面のステークホルダーの皆さまからの意見に耳を傾け、今後の活動に生かしてまいります。
 
なお、英語版は8月下旬に発行を予定しています。
 
同レポートは、下記サイトでご覧いただけます。また、冊子をご希望の方は、同ページから申し込みができますので、ご利用ください。
http://www.nyk.com/csr/report/latest/index.htm
 
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.