物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■豊田通商/フィリピンのキシロース製造会社が本格稼働
フィリピンのキシロース製造会社が本格稼働〜世界初・椰子殻を原料としたキシロース事業〜2011年6月13日 豊田通商株式会社(本社:名古屋市、代表:清水順三、以下:豊田通商)は、韓国最大の総合食品会社であるCJ CheilJedang Corp.(以下:CJ社)と合弁で、天然の機能性甘味料であるキシロースを椰子(ココナツ)殻から抽出し製造・販売する会社、CJ TOYOTA TSUSHO PHILIPPINES INC.(以下:CJTPI)を設立しております。 (2010年2月25日プレスリリース済み:リリース原稿はこちら) http://www.toyota-tsusho.com/press/2010/02/20100225-347.html このたび、CJTPIが、2011年6月より本格稼働いたしました。また、それに先立ち、2011年5月19日、現地において、ビナイフィリピン国副大統領、ミンダナオ州知事、駐比韓国大使、駐比日本公使他ご来賓ご列席のもと、新工場の開所式を開催いたしました。 キシロースは、天然で低カロリーの機能性甘味料です。ガムやオーラルケア商品に使われるキシリトールの原料となる他、食品添加物としての利用もあり、今後、特にアジア地域での需要増が見込まれています。また、椰子殻を原料としたキシロースは、従来、原料として使用される白樺樹皮やとうもろこしの芯に比べ、「廃水が少ない」「キシロース成分抽出後に、活性炭としての再利用が可能である」などの環境にやさしい原料で、CJTPIでは、これを世界初の製法で製造いたします。 豊田通商は、CJTPIの本格稼働により、キシロース事業で3年後に30億円の売上を目指します。また、これまで培った機能・ノウハウを生かし、グローバル・バリューチェーンの構築による安定調達を図ります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.