物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■スカンジナビア航空/アジア太平洋地区総支配人に レイフ・ニルソンを任命
スカンジナビア航空アジア太平洋地区総支配人に レイフ・ニルソンを任命

スカンジナビア航空取締役会は、レイフ・ニルソン(Leif Nilsson)を7月1日よりアジア太平洋地区総支配人に任命しました。レイフ・ニルソンはアジア太平洋地区貨物営業ディレクターとして、北京を拠点にアジア太平洋地区の貨物業務全般の総責任者を務めています。ニルソンは、6月に定年退職を迎えるオーレ・ヨハンソンの後任となります。
「レイフは、SAS グループ内ではとても良く知られた人物です。レイフは1987年にSAS に入社して以来、さまざまな部門で任務を果たしてきました。広範囲な職務経験を持つレイフは、今回の日本での重要なポストには適任だと思っています。」とSAS International Areas の副社長であるエリザベス・ミルトン・ヘミングセンは述べています。
レイフ・ニルソンは、2003年から4年間を、東京でSASカーゴの日本・韓国地区貨物部長を、2007年からは北京で中国地区貨物部長を務めていました。レイフ・ニルソンは経営学とインターナショナルマーケティングを専攻していました。
今回の任命にあたり、レイフ・ニルソン次のように述べています。「SASは、非常に革新的な北欧企業です。私は、アジア太平洋地区総支配人という重要な職務を与えられ、再び東京に戻る機会を得られたことを非常に誇りに感じております。さらに日本就航60周年という素晴しい年と期を同じくしていることをとても喜ばしく思っております。日本と北欧の架け橋として、ビジネス、レジャーでご利用になる全てのお客さまに対して、私たちSASは、これからもより便利で快適なフライトをご提供できるよう努力を続けて参ります。」
現アジア太平洋地区総支配人であるオーレ・ヨハンソンは定年を迎えるにあたり次のように述べています。「私は46年間SASに勤めてきました。日本就航60周年の年に定年を迎えられることは本当に幸せなことです。SASと日本が結ばれた頃に生まれた私の人生は、SASとともにあったのです。」

レイフ・ニルソンの経歴


1987年〜1999年:
本社にて収益管理、ネットワーク、経理部門所属

1999年〜2003年:
アジア太平洋地区ビジネスコントローラー(バンコク)

2003年〜2007年:
日本・韓国地区貨物部長(東京)

2007年〜2009年:
中国地区貨物部長(北京)

2009年〜2011年:
アジア太平洋地区貨物営業ディレクター(北京)
レイフ・ニルソンへの取材を受け付けております。ご希望の方は、下記宛にご連絡をお願い申し上げます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.