物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■神戸製鋼/中国統括会社「神鋼投資有限公司」の業務開始
中国統括会社「神鋼投資有限公司」の業務開始について当社は、中国上海市に日本の高炉メーカーとしては初となる統括会社(投資性公司※1)を設立し、本年4月1日から本格的に業務を開始します。なお、董事長(非常勤)には、本社部門の常務執行役員である川崎博也が就任する予定です。新たに業務を開始する統括会社の概要は以下の通りです。 ・社 名:神鋼投資有限公司 (KOBELCO (CHINA) HOLDING CO., LTD.) ・所在地:上海市盧湾区 ・資本金:5,014万USドル(当社100%)   「神鋼商務諮詢(上海)有限公司」(当社100%出資のコンサルタント会社;    資本金14万USドル)に5,000万USドルを増資 ・董事長(非常勤):川崎 博也(当社常務執行役員)(4月就任予定) ・総経理(常勤):梅田 浩 ・従業員:11名(4月予定) ・設 立:2011年1月 ・業務開始:2011年4月(予定) ・主な業務内容:中国国内での投資・M&A、資金管理の一元化による効率的な    資金活用、グループガバナンス・リスク管理の強化、各種サポート業務など当社グループは、昨年4月に発表した中長期経営ビジョン「KOBELCO VISION "G"」において、5〜10年後に連結売上高3兆円経常利益2,000億円超の中長期目標を掲げています。特に、海外売上高は、足元からほぼ倍増の1.5兆円とする計画で、計画実現のためには更なるグローバル展開が不可欠となります。この計画を達成するためには、巨大な中国市場はこれまで以上に重要であり、足元約2,000億円の中国での事業規模(売上高)を今後少なくとも2倍以上に拡大すべく取り組んでいます。当社グループは、素材系事業において、線材の二次加工・販売(3拠点)、溶接材料の製造・販売(2拠点)、銅合金板材の加工・販売など、機械系事業においては、油圧ショベルの製造・販売(2拠点)、汎用圧縮機の製造・販売などを展開しています。また、「KOBELCO VISION "G"」発表後の取り組みとして、アルミ鍛造事業の進出、油圧ショベルや汎用圧縮機の増産、クレーン事業の進出等も意思決定しています。中国における関係会社は、現在31社(内、16社が連結子会社)に上り、従業員数は3,000名を超えていますが、今後、各拠点のビジネスを更に拡大すると共に、新たな拠点設立についても検討を進めているところです。今回の統括会社はこのような中で設立したもので、今後も成長を続ける中国市場において、グループ総合力の発揮による収益拡大を目指し、統括会社を基点として、中国国内での投資、資金管理の一元化、グループガバナンス強化、グループ会社のサポート、グループ内横串活動の推進等を実施し、拡大する中国事業に対応していく考えです。また、4月には、新たに当社グループのグローバルサイト拡充の一貫として中国語版ホームページを開設します。当サイトでは、中国における当社グループの事業展開の歴史や製品・事業の概要、社会貢献活動などを紹介しており、積極的な情報発信によって、中国における当社グループの認知度向上と理解を深め、企業価値の向上を図ってまいります。※1)外資企業が中国内で直接投資できる会社形態。資本金3,000万USドル以上が必要。以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.