物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤフー/被災地に支援物資を届ける「支援ギフト便」の提供を開始
Yahoo!ショッピング、被災地に支援物資を届ける「支援ギフト便」の提供を開始「Yahoo!ショッピング」のアドレス http://shopping.yahoo.co.jp/ Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、「Yahoo!ショッピング」を通じて東北地方太平洋沖地震の被災者支援に誰でも参加できる物資支援プログラム「支援ギフト便」の提供を開始いたしました。 物資支援プログラム「支援ギフト便」では、「Yahoo!ショッピング」に出店いただいているストア様から、被災地で必要とされている物資(商品)を特別価格(※1)で提供していただき、各公益社団法人などを通して「被災地へのギフト」として物資を被災地に送ります。 このプログラムに賛同いただけるお客様は、Yahoo!ショッピング上で「支援ギフト便」と表示された商品をご購入いただくことで、被災地への物資の支援にご協力いただけます(※2)(※3)。 被災地への物資の支援は、物流や集積所の制約、また刻々と変化する被災地のニーズからも、個人での実施が難しいと言われておりますが、本プログラムを使用することによって、必要な物資が適切な手法で被災者の方に届けられることを、個人の方からでも確実にご支援いただくことが可能となります。 まずはその第一弾として、本日より白米20トン(10kg入り2,000袋)の販売を開始します。<被災者支援【支援ギフト便】「白米」の販売について>■商品名 【支援ギフト便】「白米」10kg■販売価格 1袋(10kg入り)あたり2,450円(税込)※お客様に送料のご負担は生じません。■販売期間 2011年3月23日(水)〜2011年5月31日(火)(予定) ※商品の被災地への発送は、販売期間の終了を待たずに随時行います。■販売ページアドレス http://store.shopping.yahoo.co.jp/organic/ykb001.html■商品提供ストア オーガニックサイバーストア(株式会社ドゥマン)■【支援ギフト便】「白米」の受け入れ団体 公益社団法人Civic Force(緊急即応チーム) 国内の大規模災害時に迅速で効果的な支援を行うための NPO/NGO・企業・政府・行政の連携組織です。 URL: http://civic-force.org/ 団体名: 公益社団法人Civic Force(緊急即応チーム) 設立年月日: 2009年1月29日 代表理事: 大西健丞 所在地: 〒107−0062 東京都港区南青山3−8−37 第2宮忠ビル3階 また、今後も引き続き、被災地で必要とされている物資支援を行ってまいります。【今後の物資支援の内容】(予定)■避難所や被災生活で必要とされる物資(食品、バスタオル、毛布、おむつ、生理用品など)■児童・生徒の就学支援のための物資(ランドセル、文房具など) Yahoo! JAPANは、「Yahoo!ショッピング」にご出店いただいているストア様、そしてお客様と一緒に、被災地の復興の段階に沿って適切な物資を提供するべく、活動を進めてまいります。 また、引き続き「インターネットだからできること」「企業だからできること」を通じて、いかなる場合でも人々の「生活と人生のインフラ(基盤)」=「LIFE ENGINE(ライフエンジン)」であり続けるために、さまざまな活動を全力で続けてまいります。※1 特別価格とは、物資の価格に被災地に届けるための輸送費などの必要経費を加えたものです。※2 ご購入いただいた物資は、Yahoo! JAPANが各公益社団法人や被災地の自治体などと調整を行い、責任を持って被災地にお届けします。最終的な報告は、「Yahoo!ショッピング」ブログなどで行う予定です。※3 本プログラムにおいてYahoo! JAPANおよび参加されるストア様に利潤が発生することはありません。【Yahoo! JAPAN】 http://www.yahoo.co.jp/ ヤフー株式会社(市場名:東証1部/JASDAQ、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約5286万人のユニークカスタマー数(※)と、1日23億6500万ページビューのインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイル、スマートフォンなど多くのサービスを提供しています。※Nielsen Online「NetView」、2011年1月、家庭もしくは職場からのアクセスによる。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.