![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■富士ゼロックス/販売事務、コールセンター機能などを再編・統合した新会社を4月1日付で設立 |
販売事務、コールセンター機能などを再編・統合した新会社を4月1日付で設立 ソリューション&サービスの加速に向けて 業務品質向上を通じたCS向上、サービス提供を目指す 2011年2月28日 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂9-7-3、社長:山本 忠人、資本金200億円)は、当社と販売会社に分散している販売事務機能、34販売会社の経理機能、およびコールセンターやサポートデスク機能を再編・統合し、4月1日付で富士ゼロックスサービスクリエイティブ株式会社を設立、7月1日に業務を開始いたします。 当社はソリューション&サービスなど新たな事業領域において成長を加速する体質・体制への変革を進めております。新会社はお客様接点である販売事務・販売経理機能、およびコールセンターなどの運用・サポート機能を集約して充実強化し、一体的に運営することで、さらなるCS(お客様満足度)向上と継続的なサービス提供を目指します。 新会社は、当社および34販売会社の契約や売上管理といった販売事務の拠点を2拠点に統合し、かつ、これまで当社および販売会社でバラツキのあった業務を標準化しプロセス改革を実現することで、業務効率化だけではなく業務品質の改善によるCS向上を図ります。加えて、すでに一元化している34販売会社の経理業務も統合することで、販売事務領域との連携を強化し、債権債務関連業務の効率化とさらなる品質向上を目指します。 同時に、お客様相談センター、機器の保守受付、ヘルプデスク、トナー・カートリッジ等消耗品の注文受付など、事業や機能ごとに分散していた拠点を東西2拠点に統合し一元化することで、お客様にワンストップで迅速・的確に対応する体制を築き、お客様対応業務の品質とCSの向上、さらにはサービス提供を目指します。 当社は、これまでも中国拠点への生産移管と原価低減、国内における技術開発強化、開発のプロセス改革、開発・生産機能の再編・統合などを進めてきており、コールセンター機能などの再編・統合により、さらに強靭な企業体質と競争力を獲得しながら、今後もお客様にご提供するサービスをより広範に、かつ高度化させて、お客様のさまざまなご要望にワンストップでお応えできる体制を強固にしてまいります。 新会社の概要 社名 富士ゼロックスサービスクリエイティブ株式会社 役割 富士ゼロックスのソリューション&サービスにおけるお客様接点である販売事務・販売経理機能およびコールセンターなどの運用・サポート機能を集約し充実強化することで、業務効率化と業務品質向上を実現する。 設立日 2011年4月1日 業務開始日 2011年7月1日 本社 東京都 代表者 松本 佐千夫(富士ゼロックス株式会社執行役員) 資本金 1億円 富士ゼロックス100%出資 社員数 約640人 事業内容 販売に関する契約業務および売上管理業務の代行、会計・経理に関する業務の代行コールセンター業務 など 本件に関する電話での問い合わせは、富士ゼロックスお客様相談センターまで。 フリーダイヤル:0120-27-4100 土・日・祝日を除く、9:00〜12:00、13:00〜17:00 注記: 上記の窓口ではお問い合わせやご依頼の内容を正確に把握するため、また後に対応状況を確認するため、通話を録音させていただく場合がございます。予めご了承ください。 注記: リリースやお知らせに記載しているリンク先は、予告なく閉鎖される場合がありますので、予めご了承ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |