物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日野自動車/「お客様テクニカルセンター」の来場者数が累計3万人を突破




日野自動車、「お客様テクニカルセンター」の来場者数が累計3万人を突破





〜省燃費運転講習で平均20%の燃費向上を確認、お客様の燃料費削減に貢献〜 日野自動車株式会社(以下 日野)のお客様向け省燃費運転講習、安全運転講習および新型車などの試乗施設である「お客様テクニカルセンター」(所在地:東京都羽村市)の累計来場者数が、本日3万人を突破いたしました。 「お客様テクニカルセンター」は、2005年6月に日本で初めて自動車メーカーが直接運営する常設のお客様向け講習施設として開設しました。以来、省燃費運転講習や安全運転講習を積極的に実施し、お客様のビジネスを支援するとともに低炭素化社会の実現と交通事故の撲滅に寄与してまいりました。 同センターでは、経験豊富な専門スタッフが講義から運転実技までを一貫して指導し、お客様のニーズにお応えしております。環境や安全への意識の高まりを背景に年々来場者数も伸びており、今年度は前年度に対し15%以上の増加ペースで推移しています。 省燃費運転講習を受講したお客様の燃費を同センター内で実際に計測したところ、講習前に比べ平均で約20%向上、中には50%向上したお客様もいます。また省燃費運転講習を受講したお客様のその後の実燃費調査を行ったところ、回答のあった8社で平均4.8%燃費が向上しており、お客様の燃料費削減に確実に貢献していることが伺われます。 また、同センターはお客様と直接コミュニケーションが出来る場であり、お客様の声をエンジンやトランスミッションなどの開発にフィードバックするなど、よりお客様のニーズに合った車づくりに繋げられるような取り組みも更に強化してまいります。 日野は今後も「お客様テクニカルセンター」での講習内容の充実を図り、お客様ならびに社会に貢献出来る活動として取り組んでまいります。(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=317
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.