![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■プロロジス/第1回かながわ地球温暖化大賞を受賞 |
プロロジス、第1回かながわ地球温暖化大賞を受賞 −太陽光発電システムの導入など環境負荷を低減した「プロロジスパーク座間 I 」の開発への評価− プロロジスパーク座間 I (左側は「プロロジスパーク座間 II 」開発予定地) 物流施設のリーディング・グローバル・プロバイダー、プロロジス(日本本社: 東京都港区東新橋)はこのたび神奈川県が選出する第1回「かながわ地球温暖化対策大賞」を受賞した、と発表しました。 今回の受賞は神奈川県座間市で現在運営中の物流施設「プロロジスパーク座間 I 」の開発に際し、環境負荷を低減した施設を開発したことが高く評価されたものです。「プロロジスパーク座間 I 」は2009年5月に竣工し現在100%稼動中のマルチテナント型施設で、プロロジスが全世界で開発を進めている環境負荷を低減した物流施設として、国内最大規模の発電出力1メガワットの太陽光発電システムの導入をはじめとした様々な取り組みを行ったことが高く評価され、今回の受賞に至りました。 −「プロロジスパーク座間 I 」での環境負荷低減に関する主な取り組み− 【CO2削減への取り組み】 物流施設として国内最大規模*の発電出力1メガワットの太陽光発電システムを導入、 年間約110万kwh(一般家庭の約300世帯分の消費電力に相当)を発電 プロロジスが特許取得している免震構造(杭頭免震)を導入し、建物を長寿命化することでLC(ライフサイクル)CO2を削減 敷地内緑化の充実 金属性断熱サンドイッチパネルの外壁の採用や、省エネルギーを推進する照明計画により建物内のエネルギー削減を推進 周辺環境にも配慮した車両動線計画 【周辺環境/住民の皆様への配慮】 敷地南側の敷地の一部を歩道として拡幅整備し、座間市に提供 敷地内に3時間の降雨量を想定した雨水浸透貯留槽を設置し、降雨時の河川氾濫の抑制と地下水への還元に貢献 2009年8月に地元住民の皆様向けに施設見学会および敷地内植樹を実施 また「プロロジスパーク座間 I 」はこのような環境負荷を低減するための様々な取り組みが評価され、CASBEE-新築のSランク認証を取得しています。 * 2011年2月現在 プロロジスでは、今後も環境負荷を低減した物流施設開発のグローバルリーダーとして、環境に配慮した、お客様の環境に対するニーズにもお応えする物流施設開発を全世界で推進していきます。 「プロロジスパーク座間 I 」概要 名称 プロロジスパーク座間 I 所在地 神奈川県座間市広野台2丁目10番7号 敷地面積 59,475m2(約17,991坪) 延床面積 139,222m2(約42,114坪) 構造 PC造 一部鉄骨造 地上5階建 免震構造 竣工 2009年5月 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |