物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ダイフク/空港手荷物搬送事業会社を子会社化
Logan Teleflex社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、平成23年1月31日開催の取締役会において、空港手荷物搬送事業を展開するLogan Teleflex(UK)Ltd.(本社所在地:イギリス)、Logan Teleflex(France)SA(本社所在地:フランス)、Logan Teleflex,Inc.(本社所在地:米国)の3社(以下、ローガン社と総称)の株式の100%を取得し子会社化することを決議いたしましたので、お知らせいたします。1.株式取得の理由 当社グループは、平成23年3月期を初年度とする中期3カ年経営計画「Material Handling andBeyond」において、エアポート向けの手荷物搬送(Airport Baggage Handling、以下ABH)事業をコア事業の一つと位置づけております。 ABH事業は、100%連結子会社の米国Jervis B.Webb Company*(以下、ウェブ社)が主に北米エリアで、コンベヤシステムを中心に営業しています。中期3カ年経営計画では、北米以外の中国・インド・中東という成長市場に進出すること、そのための製品品揃えの強化、販売・生産体制のグローバル化をABH事業の基本戦略としています。事業をスピーディに効率よく拡大強化するため、友好的M&Aを視野に置き、営業エリア・顧客基盤・製品のいずれの面でも、ウェブ社と補完し得る相手先としてローガン社に注目し、現株主のGDF SUEZ SA グループに株式譲渡を申し入れ、交渉を進めていたものです。 ローガン社は、欧州を中心に世界80 カ国で400 件以上の納入実績があり、チルト・トレイシステム、台車システム(DCV)等を主力商品としています。チルト・トレイシステムは、ハブ空港で飛行機乗り継ぎのための仕分けなどに用いられており、ビジネスの幅を広げ、新興国市場を開拓していくうえで欠かせない製品です。また、ローガン社は中国に現地資本との合弁子会社「Kunming Logan KSEC Airport Logistics System Company Ltd.」を設立して大型受注を獲得しており、今まで当社グループの実績の少なかった中国市場への足がかりを築くこともできます。今後は、製品・地域両面でのシナジー効果を生かし、グローバルレベルでABH事業の拡大を図ってまいります。*Jervis B.Webb Company 概要 代表者:President Brian Stewart 資本金:8,100 ドル(ダイフクの100%出資子会社) 本社所在地:34375 West Twelve Mile Road,Farmington Hills,MI 48331−5624 U.S.A. 事業内容:エアポート向けの手荷物搬送等物流システムの販売、設計、製造、工事、サービス 2009年度売上高:約157億円2.株式取得の方法 今後の事業運営の効率化のため、欧州のLogan Teleflex(UK)Ltd.および Logan Teleflex(France)SA の株式はダイフクがその100 %を、米国のLogan Teleflex,Inc.はウェブ社がその100 %を、それぞれ手元資金にて、GDF SUEZ SA グループから総額5,000千ユーロ(約5.5億円)で取得する予定であります。(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.