![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■興和/アダニグループと包括的事業提携 |
興和株式会社とアダニグループ包括的事業提携のお知らせ 興和株式会社(以下、興和)とアダニグループ(以下、アダニ)は両社の間で、日本とインドでの事業展開において包括的事業提携を行うことに合意し、2011年1月28日付で基本合意書に調印しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 本提携により、興和はアダニを日本企業に紹介していく先導役として活動し、原則、アダニが日本で販売する物資、資材は興和を販売窓口として、アダニが調達する日本製の設備機器、資材は興和を供給窓口として、アダニが進める港湾インフラ開発・電力発電事業・石炭の鉱山開発・輸送分野で、両社がこの提携により、一層ダイナミックにインド事業の拡大を図っていきます。 記1.業務提携の理由 興和とアダニ両社は、日本、インドでの事業展開を加速、強固なものにする上で、双方の経営リソースの強みを活かして相互を補完する包括的事業提携が有効な方策であると認識し、両社が一致合意に至りました。 アダニは、戦略独創的なバリューサプライチェーン(同社で鉱山開発し石炭を調達し、同社の保有する船舶を利用して輸送し、同社が開発した港湾を利用して、同社の火力発電所で発電)を強みに経済メリットを実現した港湾をベースにしたインフラ整備事業や、電力事業をインド、グジャラート州を最大の基盤として展開しています。 一方、興和の商事部門では化学品(ヨード・リチウム等)を国内と欧米を中心に販売しておりますが、近年、鉄鉱石、ニッケル鉱石、石炭など鉱産物資源のアジア販売事業を推進しております。 本提携で興和は商事会社として、インド関連の仲介貿易事業の拡大を図っていきます。アダニは環境技術分野でリードする日本製の機器調達(火力発電所、太陽光発電、タグボート)やムンドラポート・スペシャル・エコノミックゾーン(以下、ムンドラ経済開発区、右図赤印ご参照)への日本企業誘致で興和の協力を仰ぎながら進め、幅広い分野で協業して事業を推進していく方針です。2.業務提携の主な合意内容・日本でのアダニ窓口 興和とアダニ両社は、長年の友好関係を更に推し進め強固に連携して、日印での取引拡大を目指します。アダニは日本での事業展開や機会、それに伴う輸出入を原則として興和を窓口とします。 インド市場について、興和は日本企業の案内役としてアダニの協力を得て、市場開拓を推進していきます。・ムンドラ経済開発区への日本企業誘致窓口 アダニは、興和をムンドラ経済開発区へ進出する企業の対日誘致窓口に指名し、興和はその誘致活動に取り組みます。3.その他、業務提携に関連した今回の主な合意内容・タグボートの販売: アダニはムンドラ港、ハジラ港で稼働する日本製タグボート5 隻、興和を通じて調達する基本合意。・ケープ船の裸傭船: 興和は韓進重工業フィリピン建造 大型ばら積み貨物船ケープ型(※)18万トン級2隻を調達し、アダニ関連会社へ興和から10年間の裸傭船をする基本合意。 ※ケープ型:ばら積み貨物船(鉄鉱石や石炭、穀物など乾燥品に適した貨物輸送船)の中で、ケープ型は南アフリカ共和国ケープ岬を航行できる船以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |