物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱電機/米国デンバー地域交通局向け鉄道車両用電機品を受注
米国デンバー地域交通局向け鉄道車両用電機品受注のお知らせ 三菱電機株式会社は、韓国の現代ロテム社(Hyundai Rotem Company)から、米国コロラド州のデンバー地域交通局Regional Transportation District(RTD)向け鉄道車両用電機品を総額約25億円で受注しましたのでお知らせします。<受注概要> デンバー地域交通局(RTD)は、今後予測される地域人口の増加などに対応するため、デンバー中心部から放射状に延びる交通網を開発する「FasTracks計画(The RTD FasTracks Program)」に取り組んでおり、新しい鉄道路線の整備や、既設路線の拡張などを進めています。 当社は今回、現代ロテム社が製造する新造車両50両(2両×25編成)の主電動機や主変換装置などの鉄道車両用電機品を現代ロテム社から受注しました。2016年の営業開始に向けて、2012年7月から順次出荷していく予定です。 当社はこれまで、米国のニューヨーク州都市交通局(Metropolitan Transportation Authority)傘下のニューヨーク市交通局(New York City Transit)、ロングアイランド鉄道(Long Island Rail Road)やメトロノース鉄道(Metro−North Railroad)をはじめ、北米地域で4500両以上の鉄道車両向けに電機品を受注しています。 2005年には、現代ロテム社からペンシルバニア州向け近郊電車用電機品を受注しており、今回の受注はその実績と当社の技術、製品の品質が高い評価を受けたことによるものです。 当社は、世界25カ国の鉄道車両向けに受注実績があり、日本国内のマザー工場のほか、海外の4つの工場(メキシコ、米国、中国、オーストラリア)を生産拠点として事業を展開しています。今回受注した車両用電機品の一部は、米国にある子会社のMitsubishi Electric Power Products, Inc.(MEPPI社)などで現地生産します。 当社は今後も、鉄道事業全体の売上目標である2015年度2300億円達成に向けて、米国・中国を中心に成長市場の中南米、アジアなどで鉄道車両用電機品の販売をさらに強化していきます。 発注者 :Hyundai Rotem Company 受注規模:鉄道車両50両(2両×25編成)の電機品 受注製品:車両用電機品(主電動機、主変換装置ほか) 受注総額:約25億円 納 期  :2012年7月から出荷開始
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.