![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/アジア―アドリア海サービスを開設 |
アジア―アドリア海サービスを開設 2011年1月6日 当社はこのたび、アジアとアドリア海を結ぶ新サービスを開始します。従来の中国―欧州を結ぶサービスCES(China-Europe Shuttle)の寄港地にイタリアのタラント港を加え、当港を基点とするアドリア海フィーダーサービス、ADS 1 (Adriatic Service 1) とADS2 (Adriatic Service 2)を開設します。 近年、北アドリア海の港をゲートポートとする中欧・東欧向け輸送のニーズが高まっており、多様化するお客様のニーズに対応します。アドリア海のフィーダー船を組み合わせた新サービスにより、ベニス、コパー、トリエステ、リエカといった北アドリア海の港とアジアを結び、ハンガリー、スロベニア、スロバキア、オーストリア、クロアチア、北イタリアといった中欧・東欧マーケットへのサービスネットワークを強化します。寄港地やサービス開始の詳細は以下の通りです。 ■寄港地 (カッコ内は到着日/出港日の順) <CES> 高雄 (火/火) -青島 (金/金) -寧波 (土/日) - 上海 (日/火) - 台北 (水/木) - 香港 (金/金) - 塩田 (土/土) - コロンボ (土/日) - タラント (水/木) - ロッテルダム (水/木) - ハンブルグ(金/土) - テムズポート(日/月) -タラント(月/火) - コロンボ(日/月) - 高雄(火/火) <ADS 1> タラント (土/日) - トリエステ (月/火) - タラント (金/土) <ADS 2> タラント (金/土) - コパー (日/月) - ベニス (月/火) - リエカ (火/水) - タラント(木/金) ■サービス開始時期 西航は2010年12月28日高雄出港船より開始し、東航は2011年2月8日 タラント出港予定船より開始となります。 当社グループは、今後もお客様のニーズに合わせた広範なサービスネットワークを提供してまいります。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |