![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■IDC Japan/国内製造業向けアプリケーション市場予測を発表 |
国内製造業向けアプリケーション市場予測を発表・2010年の製造業向けアプリケーション市場は2,245億7,900万円。前年比成長率5.0%、2009年の前年比成長率マイナス16.2%から復調の兆し・特にCore PLMアプリケーション市場の回復が早く前年比成長率9.0%。製造業向けのERM、CRM、SCMなどの業務管理系アプリケーションより先に回復・Core PLMアプリケーション市場の中でもcPDM市場の成長が期待され、2009年〜2014年の年間平均成長率は6.9%と予測。設計BOMと生産/調達BOMの統合が市場成長のカギ IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、国内製造業向けアプリケーション市場予測を発表しました。これによると2010年の国内製造業向けアプリケーション市場は2,245億7,900万円で、前年比成長率5.0%となる見込みです。製造業向けアプリケーションの中でも、特にCore PLM(プロダクトライフサイクルマネジメント)アプリケーションの市場回復が早く、2010年は前年比成長率9.0%で市場規模は1,208億5,100万円とみています。IDCでは製造業向けアプリケーション市場は、ERM/CRM/SCM/BIなどの経営情報系アプリケーションよりも先に、設計系アプリケーションから市場回復したと分析しています。 2010年のCore PLMアプリケーション市場を構成する機能セグメント別の市場規模をみると、設計情報に関わるエンジニアリングアプリケーションとcPDM(コラボレーティブプロダクトデータマネージメント)市場で、前年比成長率がそれぞれ7%を超えるプラス成長を遂げました。以下に詳細を示します。 2010年の国内Core PLMアプリケーション市場は、Mechanical CAD/CAM/CAE市場が661億4,200万円で前年比成長率11.7%と大きく市場回復を果たしたのに続き、cPDM市場規模が226億5,400万円で前年比成長率7.7%、Manufacturing Applications市場規模が247億7,500万円で前年比成長率3.9%でした。国内Core PLMアプリケーション市場は、2009年に前年比成長率マイナス17.5%という大きな市場縮小を記録しましたが、2010年には国内IT支出の本格的な回復を待たずに、成長基調へ回復しました。Core PLMアプリケーションを構成する機能別アプリケーション市場を比較すると、生産系アプリケーションよりも、設計情報系アプリケーションであるMechanical CAD/CAM/CAEおよび、設計情報の共有化を支援するcPDMでいち早く企業のIT支出が戻ったとIDCではみています。 2009年〜2014年のCore PLMアプリケーション市場規模は、年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)4.5%で拡大し、2014年には市場規模が1,384億6,700万円に達すると予測しています。2010年のCore PLMの機能別アプリケーションの内訳は、Mechanical CAD/CAM/CAEが53.7%と過半数を占めており、当該市場におけるCAD/CAM/CAEベンダーのシェアが強大であることを示していますが、2014年に向けてMechanical CAD/CAM/CAEの市場構成比は52.6%に縮小する一方で、cPDMの市場構成比は2010年の19.0%から2014年には21.2%へ拡大し、徐々にERPベンダーが提供するcPDM製品の市場構成比が高まると予測しています。 IDC Japan ソフトウェア&セキュリティ グループマネージャーの赤城 知子は「エコカー減税などに代表される製造業に追い風の景気対策が終了する中、内需の本格的な回復は認められず、Core PLMアプリケーション市場の高成長は2009年の投資控えの反動による一過性の動きを否定できない。Core PLMベンダーが2011年に好調な業績を維持するためには、PLMソリューションが設計部門向けの支援に閉じたソリューションから、経営支援型のエンタープライズPLMソリューションへブレークスルーを促す強力なマーケティングと、それを立証する実際の成功事例が必要である」と分析しています。 今回の発表はIDCが発行したレポート「国内製造業向けアプリケーション市場 2010年の実績と2011年〜2014年の予測」(J10400108)にその詳細が報告されています。【レポートの詳細についてはIDC Japanへお問合せ下さい】<IDC社 概要> International Data Corporation(IDC)は、ITおよび通信分野に関する調査・分析、アドバイザリーサービス、イベントを提供するグローバル企業です。46年にわたり、IDCは、世界中の企業経営者、IT専門家、機関投資家に、テクノロジー導入や経営戦略策定などの意思決定を行う上で不可欠な、客観的な情報やコンサルティングを提供してきました。 現在、110か国以上を対象として、1,000人を超えるアナリストが、世界規模、地域別、国別での市場動向の調査・分析および市場予測を行っています。 IDCは世界をリードするテクノロジーメディア(出版)、調査会社、イベントを擁するIDG(インターナショナル・データ・グループ)の系列会社です。*記載されている全ての会社名、製品名は各社の商標、または登録商標です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |