物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/4社提供の毛布、ショベルローダーなど救援物資を輸送

当社グループ、チリ大地震被災地に無償輸送協力−4社提供の毛布、ショベルローダーなど救援物資−

2010年12月27日


 
ショベルローダー用コンテナ (C)ICA/JPF

 
当社グループは2010年2月27日に発生したチリ大地震の被災地復興支援として、救援物資7 TEU(20フィートコンテナ7本分)の輸送協力を実施しました。今回の支援は、2004年に国際人道支援機関ジャパン・プラットフォーム(※1)と協働で被災地への支援活動として立ち上げた「日本郵船グループJPF物資協働輸送プロジェクト」の一環として行われました。
 
日本企業4社から毛布、スポーツウェア、ティッシュ、ショベルローダーなどの救援物資が提供され、ジャパン・プラットフォームとの連携により、当社グループが無償で海上輸送を行いました。救援物資は10月24日にチリ中部のバルパライソに到着し、現地で活動を続ける特定非営利活動法人ICA文化事業協会(※2)により被災者へ12月21日までにすべて配布されました。
 
同プロジェクトは、2004年のスマトラ沖大地震発生時に始まり、それ以降世界的規模の災害の際には継続して実施、これまでに当社が無償輸送した物資は総計1,200トンを超えました。


 
紙衛生用品の配布 (C)ICA/JPF

  救援物資は、病院や障害者施設、津波の被害を受けた沿岸地域の漁民の方々などに対して重点的に配布されました。物資を受け取った学生からは「日本のことをもっと知りたくなった」という声や、学校への寄贈品として式典で受け取ることが多いため、今回の配布では直接物資を手渡してもらえたことに喜びの声が届きました。
当社グループは、被災地の一日も早い復興を願い、これからも社会貢献活動に取り組んでいきます。
 
【救援物資の提供元と詳細】
◆大王製紙株式会社: 子ども・成人用オムツ、ウェットティシュ、トイレットティッシュ等衛生用品600セット
◆株式会社豊田自動織機: ショベルローダー1台
◆株式会社カネカ: 毛布1,000枚
◆株式会社アシックス: スポーツウェア、防寒着19,216着
 
(※1)特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
 NGO、経済界、政府が対等なパートナーシップの下、三者一体となり、それぞれの特性・資源を生かし協力・連携して、難民発生時・自然災害時の緊急援助をより効率的かつ迅速におこなう国際人道支援機関。(http://www.japanplatform.org/top.html)
 
(※2)特定非営利活動法人ICA文化事業協会
 世界30カ国のThe Institute of Cultural Affairs (ICA) ネットワークで40年間にわたり国際協力事業を実施。事業内容は保健、女性、貧困、教育、農業、環境、災害支援と多岐に渡る。1982年にICAジャパン設立。(http://www.icajapan.org/icajapanj/indexj.html)    
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.