![]() |
![]() |
|
|
| ■三和倉庫/中期経営計画(2010−2012)を策定 |
|
中期経営計画(2010−2012)の策定に関するお知らせ 当社は本日の取締役会において、2013年3月期を最終年度とする「中期経営計画(2010−2012)」を決定しました。 1.前中期経営計画の総括世界的な経済危機の影響で数値目標は達成できませんでしたが、主要施策については、川崎事業所の危険品倉庫の新設、「グリーン経営」の認証取得、内部統制システムの確立並びに推進など着実に成果を挙げることが出来ました。 2.策定の目的世界経済は、主要各国の政策効果、新興国の経済成長によって最悪期を脱したといわれておりますが、依然先行き不透明感が強く、我が国経済についても今後低成長が続くことが予想されます。その中で、倉庫業界に於いても保管在庫・保管残高の低水準、競争激化など厳しい状況が続くものと思われます。2010年度後半から新たにスタートする中期経営計画(2010−2012)は、厳しい事業環境に対応し、「持続的な収 益の確保と企業価値の向上」を目指すものであります。3.基本方針今後の厳しい事業環境の中で三和倉庫の確固たる基盤を築いていくために、経営理念である「顧客に誠意をもって接すると共に、安全で迅速・正確なサービスを提供するためにたゆまぬ努力を続ける」を全社員であらためて共有し、以下を基本方針として取組んでまいります。(1)危険品・医薬品等得意分野に積極的な営業を展開する。(2)安全の確保と更なる品質の向上を図る。(3)業務の効率化により固定費・経費の削減を図る。(4)内部統制の推進、コンプライアンスの徹底を図る。 4.経営目標(2013年3月期の連結数値目標)営業収益 55.0 億円営業利益 4.5経常利益 4.5当期純利益 2.5配当金 7円/株 5.主要施策(1)物流営業基盤の強化・新規分野・得意分野での新規案件の開発を目的に営業態勢の強化を図る。・医薬品・危険品等得意分野での新規案件の獲得および取引拡大などにより保管在庫の増加と各種収益の拡大を図る。・大宮事業所の医薬品新倉庫は2010年12月末の完成・本格稼働となります。引続き市場動向や顧客の要望に対応する設備投資には迅速且つ積極的に取組む。 (2)環境経営の推進・「グリーン経営」の認証取得を推進する。・環境負荷の低減のために継続的に努力する。(3)安全の確保と品質の向上・ISO−9001活動をはじめ、安全の確保と品質の改善に注力し顧客満足度の向上を図る。(4)経営基盤の強化・独立役員の確保等コーポレートガバナンスの一層の充実を図る。・CSR活動強化のために地球環境保全、社会貢献活動に積極的に取組む。・コンプライアンス活動の強化によって更なる徹底を図る。・物流事業の使命に応える人材育成と専門性の高い人材開発に取組む。・IFRS(国際会計基準)に適切に対応する。 6.連結経営の強化(1)親会社の日本曹達を始め日曹グループ各社との更なる連携を進め物流事業・保険代理業の取引拡大を図る。(2)連結子会社の三倉運輸との連携を強化し保管から配送まで一貫した体制の強化を推進する。 7.株主還元について・経営の最重要課題の一つと認識し、安定的な配当の継続を基本方針としております。また、収益の動向や財務状況など総合的に勘案し、利益の状況に応じた水準での利益還元を行ってまいります。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |