![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本電産/三洋精密の株式取得 |
三洋精密株式会社の株式取得に関するお知らせ 日本電産株式会社(以下、「当社」)は、三洋電機株式会社との間で、三洋電機株式会社の保有する三洋精密株式会社の全株式(発行済株式の100%)を譲り受けること(以下、「本件」)に合意し、平成22年12 月9 日付で株式譲渡契約書を締結致しましたので、お知らせ致します。 1. 本件の目的当社は、あらゆるモータ事業において世界ナンバーワンのモータメーカーを目指し、既存事業の強化を図って参りました。又、2015 年度に売上高2 兆円の企業グループ形成を視野に入れた中長期成長戦略Vision2015 を掲げ、当該目的を達成するために自律成長を再加速させると同時に、M&A 戦略を積極的に推進しております。そのような背景の中で、本件は、当社グループ及び三洋精密株式会社の精密小型モータ事業に関して、経営資源を有効活用し、効率的な新製品開発と販売機会の拡大等を達成することにより、当社グループ及び三洋精密株式会社の精密小型モータ事業の更なる成長・発展を実現することを目的としております。特に、三洋精密株式会社は精密小型モータ事業の中でも携帯電話向けの振動モータ事業に強みを有しております。最近の携帯電話市場においては、スマートフォン等の台頭が著しく、同製品の特徴でもあるタッチパネルのフィードバック機能が注目され、振動モータは、その機能を実現する部品として有望視されております。当該分野において、三洋精密株式会社の有する新製品開発技術は、当社グループの技術を補完するものと期待しております。今後は、振動モータ事業において、相互の技術向上による新製品開発及び顧客の分散による販売機会の拡大を達成することにより、当社グループの更なる地位向上を目指して参ります。 2. 三洋精密株式会社の概要(1) 社名 三洋精密株式会社(2) 本社所在地 長野県上田市中丸子1771 番地(3) 代表者 出来 秀悟(4) 設立 1974 年10 月(5) 資本金 273 百万円(6) 主要拠点 中国(東莞、深?)、インドネシア(バタム)、シンガポール、香港(7) 主な事業の内容 精密小型DC モータ(振動モータ、一般モータ)の開発、製造、販売**現在行っている応用商品、EMS 事業については、構造改革を行い、クロージングまでに応用商品、EMS 事業からの撤退又は親会社へのカーブアウトを完了させる予定。(8) 従業員数 290人(2010 年3 月末 三洋精密単体) (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |