物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JFEエンジニアリング/中国で大型都市環境プラントを受注
中国で大型都市環境プラントを受注
 当社は、このたび上海市にて施設規模800t/日(400t×2炉)の大型ストーカ式ごみ焼却炉を受注しました。当社の中国向けごみ焼却炉としては、青島市に引続き2件目の受注となります。 本焼却炉は、上海市の都市ごみ処理事業権を持つ上海環境集団が設立した特定目的会社が建設するもので、当社は設計、主要機器の供給、および据付時のスーパーバイザー派遣を請け負います。竣工は2012年8月を予定しています。 本件は、当社が現在青島市で建設中のごみ焼却炉でのエンジニアリング能力と当社の持つトップレベルのダイオキシンや窒素酸化物(NOx)低減技術が高く評価され、受注に至りました。 当社は、今後拡大が予想される中国の都市ごみ処理の市場※1において、ごみ焼却炉、バイオガス発電システム※2及びリサイクルシステムをはじめとした、さまざまな都市環境プラントを幅広く提案し、幅広く営業展開を図ってまいります。工事概要




1.発注者 :
上海金山バイオマックスグリーンエナジー有限公司  (上海環境集団有限公司100%出資のSPC)

2.工事名 :
上海金山永久生活ごみ処理工場プロジェクト

3.工事場所 :
中国上海市金山区内

4.工事概要 : 
基本設計、主要機器の供給及び据付、試運転指導

5.契約納期 :
2012年8月




※1 :
中国では、生活ごみの処分は埋立てが主流であり、周辺環境の汚染や最終処分場の逼迫といった問題が深刻化しています。この対策として中国政府は、焼却処理による無害化・減容化の推進のため、来年から始まる第12次5ヵ年計画期間中において、毎年20ヶ所以上のごみ焼却炉の建設を計画するなど、環境産業全体で総額40兆円の投資を行うことが決定されています。

※2 :
当社9月6日プレスリリース「食品残渣バイオガス発電システムを中国で初受注」参照
完成予想図
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.