物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立電線/米国子会社を統合し商号を変更
連結子会社(孫会社)の合併及び商号変更に関するお知らせ
日立電線株式会社は、2011年1月1日付けで、当社の米州地域統括会社であるHitachi Cable America Inc.の100%子会社で、米国において自動車用部品の製造、販売を手掛けるHitachi Cable Indiana, Inc.(以下、「ヒタチケーブル・インディアナ社」といいます。)とHitachi Cable Florida, Inc.(以下、「ヒタチケーブル・フロリダ社」といいます。)を合併し、あわせて合併後の存続会社の商号を「Hitachi CableAutomotive Products USA, Inc.」に変更することといたしましたので、お知らせします。
1.合併の目的当社グループでは、2008 年秋以降の急激な景気後退に伴う業績悪化に対応するため、各種業績改善施策に取り組み、その一環として北米自動車部品事業でも拠点の集約などの再編を進めてまいりました。今回の合併は、これまで取り組んできた事業の合理化施策の最終段階という位置づけであり、米州の自動車用部品製造・販売会社を米国1 社、メキシコ1 社に集約するものです。今回の合併により、資材調達コストや管理コストの削減、技術開発・マーケティング等の分野おけるシナジー効果の創出を図り、強固な事業基盤を構築してまいります。また、合併にあわせて商号を変更することでヒタチケーブル・インディアナ社とヒタチケーブル・フロリダ社の早期の融合を図り、メキシコのHC Queretaro, S.A. de C.V.も含めた北米自動車部品事業全体での最適化を実現してまいります。
2.合併の要旨(1) 合併の日程合併契約承認取締役会 :2010 年11 月22 日合併契約書締結日 :2010 年12 月上旬(予定)合併契約承認株主総会 :2010 年11 月22 日合併期日(効力発生日) :2011 年1 月1 日
(2) 合併の方式ヒタチケーブル・インディアナ社を存続会社とし、ヒタチケーブル・フロリダ社を吸収合併する。
(略)
http://www.hitachi-cable.co.jp/i_r/news/__icsFiles/afieldfile/2010/11/24/20101124.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.