物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トランスコスモス/「中国ECサポートサービス」を提供開始
トランスコスモス、「中国ECサポートサービス」を提供開始〜中国拠点を有効活用し、中国EC展開におけるサポート業務をトータルで提供〜 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715 以下、トランスコスモス)は、中国でのEC事業展開を目指す企業向けに、チャット/コールセンター、Webサイト構築・運用、インターネットプロモーションをトータルで提供する「中国ECサポートサービス」を開始します。 中国ECの市場規模は、2009年は3.4兆円(2,630億元)、2013年には16.5兆円(1兆2,690億元)と予測されています。(出典:中国iResearch社)本サービスは、成長著しい中国市場へのEC事業展開におけるサポート業務を、お客様企業の状況にあわせて提供します。中国でEC事業を展開するために必要な拠点や業務ノウハウがないお客様企業に対し、中国で15年にわたり事業を展開してきた実績、経験を基に、お客様企業にとって最適な運営を提案、トランスコスモスグループの中国拠点を有効に活用し、サポートします。 トランスコスモスが提供する「中国ECサポートサービス」の特徴は以下のとおりです。■日本44年、中国15年の実績と経験に基づき中国進出を支援 1995年に中国に進出して以来、データエントリー事業、コールセンター事業、Webインテグレーション事業、インターネットプロモーション事業など、中国での事業を順調に拡大してきました。日本と中国で蓄積した長年のノウハウを活用し、日本と同等の品質を保ちながら中国市場にあわせて最適化したサービスを、ワンストップで提供します。■中国EC市場80%のシェアを誇るタオバオ(中国語表記:淘宝網)への出店サポート タオバオとの戦略的パートナーシップおよび、トランスコスモスが開発したタオバオとの相互連携CRMシステム「transCRM」(※)を中心に、タオバオへの出店を円滑にサポートします。※「transCRM」の詳細については、2010年9月3日発表のプレスリリース ( http://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/100903.html )をご覧ください。【中国ECサポートサービス メニュー】●受注・問い合わせ受付コールセンター ・ チャット、メール、電話での購入前後の問い合わせ対応業務、返品・返金関連の顧客サポート・管理業務●コールセンター運営のためのCRMシステム開発 ・ 受発注システム、コールセンター、倉庫間の注文・配送情報連携や購入前後の問い合わせ履歴管理機能システム「transCRM」を提供●ECサイトデザイン作成 ・ 企画立案、制作、メンテナンス業務●インターネット広告 ・ プロモーション戦略立案、ネットメディア買付から、純広告、リスティング、Buzz、Blog、PR記事、行動ターゲティングなどの広告オペレーション●Webサイト運用 ・ コンテンツ運用管理業務(商品情報登録・変更・削除、価格調整、在庫調整など)●メルマガ(eDM)・SMS・MMS配信 ・ メルマガ、SMSなどのコンテンツ作成、配信、配信管理業務●購買データ分析(※1RFM分析など) ・ 既存購入データの分析結果に基づくプロモーション提案  ※1:RFM分析:既存データベースからお客様企業にとっての優良顧客を判別するための分析方法で。最新購入日、購入頻度、累計購入金額の3点を使い、顧客をセグメンテーションします。●トランスコスモスの中国子会社である「トランスコスモスCCチャイナ」と「トランスコスモスMCM上海」を窓口として日本と中国を結び、円滑にコミュニケーションができる体制でサービスを提供します。●チャット/コールセンターサービスは、中国4拠点、1060席の規模でコールセンター事業を展開する「トランスコスモスCCチャイナ」、Webサイトの構築・運用は、クリエイティブで定評のある「ゼロワンメディア」、インターネットプロモーションは、中国で主要ポータルの扱い額がトップ3に入る「テンシンインタラクティブ」がそれぞれ提供し、中国でのEC事業をサポートします。 トランスコスモスは今後も中国、韓国をはじめとするアジアを中心に事業を拡大していく予定です。お客様企業の「Global IT Partner」を目指し、日本と同等のサービスレベルでお客様の海外進出を支援していきます。※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です。※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。(トランスコスモス株式会社について) 1966年に事業を開始して以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より付加価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。コールセンターサービスをはじめ、ビジネスプロセスアウトソーシングサービス、デジタルマーケティングサービスなど、それぞれのサービスを単独、または融合させることで、お客様企業にマーケティングの最適化および効率化、売上の拡大、新規顧客の獲得などを実現する、総合的なITアウトソーシングサービスを提供しております。さらに、これらのサービスは国内だけでなく、アジアを中心に、グローバルに展開しております。当社は高品質なアウトソーシングサービスを世界規模で提供する、お客様企業の「Global IT Partner」を目指しています。(URL: http://www.trans-cosmos.co.jp )
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.