![]() |
![]() |
|
|
| ■日本電気/トルコ新会社設立で中近東・アフリカ地域における事業体制を強化 |
|
中近東・アフリカ地域における事業体制の強化について ?トルコ新会社を中心に営業活動を加速? 2010年6月16日日本電気株式会社 NECは、中近東・アフリカ地域における事業体制強化のため、6月11日付でトルコに「NEC Telecommunication & Information Technology Ltd」(社長:黒崎裕伸,本社所在地:トルコ イスタンブール)を設立しました。新会社は、EMEA地域(欧州、ロシアCIS、中東、アフリカ)を統括するNECヨーロッパ社の傘下で中近東・アフリカ市場向けの事業を推進します。NECは1960年代にトルコ向けに初めて衛星通信システムを納入して以来、主要通信機器ベンダーとして超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK」をはじめとする通信機器を納入した実績があり、他にも放送機器、郵便自動化システムなど幅広く事業を行ってきました。1998年の同国の携帯電話市場の開放により、トルコの携帯電話市場は、2009年末時点で加入者数が約7,000万人を越えている中で、NECのPASOLINKは、同国の携帯電話事業者3社全てに納入するなど、トップシェアを維持しています。今般の新体制構築は、イスタンブール駐在員事務所の営業機能を拡大し販売法人化することで、これまでの同国におけるノウハウや過去の実績を活かしながら、現地営業と技術部隊が一体となったビジネス体制を構築するものです。ワイヤレス分野において同社は、ハードウェア機器提供のみならず、製品・サービスのカスタマイズ、独自のツール開発によるエンジニアリングサービス、保守・サポート業務などのノンハードビジネスも含めたトータルソリューション提供を、トルコのみならず他の中近東・アフリカ市場に提供していきます。さらに今後は、指紋照合システムなどを活用したセキュリテイーソリューション分野、クラウドサービス等のIT分野、フェムトセル等のブロードバンドワイヤレス分野についても現地化推進による事業拡大を計画しています。新会社は、新たな地域事業の獲得を積極的に図ると共に、統括機能の強化、オペレーションの効率化、CSR推進機能などのガバナンスを行い、同地域での事業を拡大していきます。 【新会社概要】 商号 NEC Telecommunication & Information Technology Ltd 所在地 トルコ イスタンブール 社長 黒崎裕伸 資本金 2.2万トルコリラ(1百万ユーロ) 従業員数 設立時23名 以上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |