![]() |
![]() |
|
|
| ■三洋電機/太陽電池モジュール化工場 「二色の浜工場」「滋賀工場」の生産能力を増強 |
|
太陽電池の需要が旺盛な国内市場に対応HIT?太陽電池モジュール化工場 「二色の浜工場」「滋賀工場」の生産能力を増強 三洋電機は、太陽電池の需要が旺盛な国内市場に対応するため、二色の浜工場(大阪府貝塚市)、滋賀事業所(滋賀県大津市)の「HIT?※太陽電池モジュール」生産能力を増強します。国内市場は、政府や地方自治体による設置補助金、及び、政府による太陽光発電の買取制度により、大きく需要が拡大しています。 二色の浜工場は35MWの生産能力を有しておりましたが、今回、工程改善(タクトアップ・出力向上)により、 5MWの能力増強を実現し、40MWの生産能力となります。 滋賀工場は現在100MWの生産能力を有しており、2010年度末に向けて100MWの増強を進めてまいりましたが、国内の旺盛な需要に対応するため、設備装置の増設により更に50MWの追加増強を行い、あわせて250MWの生産能力を実現します。 三洋電機は、HIT?太陽電池セルの生産を二色の浜工場(大阪府貝塚市)、島根三洋電機株式会社(島根県雲南市)の2拠点で行っており、一方、モジュール化は、国内2拠点(二色の浜工場、滋賀工場)、海外2拠点(ハンガリー工場、メキシコ・モンテレー工場)にて行っています。今回、モジュール化工場の国内2拠点を増強することで、需要の旺盛な国内市場に向け対応してまいります。 三洋電機は、HIT?太陽電池セルの生産能力を2010年度末に現状(340MW)の約2倍となる600MW規模へと引き上げる計画をしており、二色の浜工場、及び、島根三洋電機において、HIT?太陽電池セルの増産設備を導入中です。今後も世界三大市場である日本、欧州、北米の需要に対応した生産体制を構築してまいります。 ※ HITは三洋電機株式会社の登録商標であり、オリジナル技術です。 ※ HIT (Heterojunction with Intrinsic Thin-layer) Heterojunction はアモルファス(非晶質) と結晶との接合を表し、Intrinsic とは 真性= i 型半導体、Thin-layer は薄膜の意味です。 二色の浜工場 増産計画 概要 所在地 : 大阪府貝塚市二色南町15-2生産能力 : セル 年産345MW (2010年度末予定) (参考:2009年度末210MW)モジュール 年産 40MW (2010年度末予定) (参考:2009年度末 35MW) 滋賀工場 増産計画 概要 所在地 : 滋賀県大津市瀬田1-1-1生産能力 : モジュール 年産250MW (2010年度末予定) (参考:2009年度末100MW) 各拠点の太陽電池生産能力 2009年度 2010年度末(予定) HIT?太陽電池 セル 二色の浜工場 210MW 345MW 島根三洋電機 130MW 220MW 合計 340MW 565MW HIT?太陽電池 モジュール 二色の浜工場 35MW 40MW 滋賀工場 100MW 250MW ハンガリー工場 165MW 315MW メキシコ・モンテレー工場 75MW 75MW 合計 375MW 680MW |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |