物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本ロジスティクスシステム協会/2006年度物流コスト比率上昇へ
物流コスト調査

 社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、『物流コスト調査』において、物流コスト算定活用マニュアルに準拠した回答表をもとに、各企業の物流コスト(ミクロコスト)を把握し、さらに、日本の総物流コスト(マクロコスト)の推計や、日米の物流コストの推移を比較し、わが国の物流コストに関する総合的なデータを継続的に集積しております。


 2006年度物流コスト調査
 このたび、『2006年度物流コスト調査』の結果がまとまりました。

 下のグラフは「売上高物流コスト比率」(ミクロコスト)の推移を示しています。これは、回答企業の売上高に占める物流コストの比率を平均したものですので、各社における物流コスト比率のベンチマークとして売上高物流コスト比率は1999年以降低下していましたが、今回の調査では上昇に転じています。コスト上昇の要因としては、「燃料高騰」「人件費や雇用需給の変化」「サービスレベルの上昇」「大量消費から個別消費への変化やBtoBからBtoCへの変化」「法規制やコンプライアンス」などがあると考えられます。
(以下略)

詳細は下記アドレスより。
www.logistics.or.jp/search/chart/cost/index.html
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.