![]() |
![]() |
|
|
| ■オリンパス/ERPによる基幹系システムの整備と統合情報基盤を構築 |
|
オリンパス、国内IT基盤の再構築を完了 〜 ERPによる基幹系システムの整備と統合情報基盤を構築 〜 オリンパス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菊川 剛、以下オリンパス)は、国内主要グループ会社と共に、ERP*1システムの導入による国内IT基盤の整備と統合情報基盤の構築を行い、2002年から開始した国内IT基盤の再構築を完了しました。今後は、業務プロセス改革の更なる推進とグローバルなIT基盤の一層の強化を進めて行きます。 オリンパスでは、2002年の会計システムのERP化をスタートに、2003年には業務プロセス改革とIT改革を推進するBPI*2プロジェクトを発足。人事システム、修理サービスシステムを順次稼働し、昨年5月には医療・産業・ライフサイエンス事業の販売物流システムを稼働させました。この5月には、映像事業の販売物流システムを稼働させると共に、これら各システムの情報を統合化する統合情報基盤の構築を行いました。これにより、ERPシステムの導入を軸とした国内のIT基盤の整備・再構築を完了いたしました。 今回稼働した映像事業用販売物流システムは、昨年5月に稼働した医療・産業・ライフサイエンス事業のシステムをベースに、映像事業特有の機能を更に強化したものです。今後は、昨年策定した経営基本計画(06経営計画)のIT戦略に基づき、今回構築した国内IT基盤を中核に、グローバルな経営情報システムへの拡大や、海外現地法人とのERP連携の強化など、グローバルなIT改革を加速・推進して行きます。 <BPIシステムの概要> SAP社のERPパッケージによる会計・人事・受注出荷・在庫購買・計画システム 個別パッケージを連携させた倉庫管理・輸出ドキュメント作成システム 海外現地法人及び国内お取引先との電子受注・納期回答などのEDI機能 CRMパッケージによる医療・産業・ライフサイエンス事業向け修理サービスシステム 各システムのデータ・情報を統合化する統合情報基盤 各子会社や生産拠点へ各種マスタデータを供給するマスター基盤 国内外のグループ会社のシステムやデータを連携させるEAI*3を活用したデータ交換基盤 データセンターによる地震等の災害発生時の事業継続性の強化 など <BPIシステムの主要対象会社> オリンパス株式会社 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 オリンパスイメージング株式会社 オリンパスロジテックス株式会社 用語説明 *1)ERP: Enterprise Resource Planning 企業の経営資源を有効活用し基幹業務を統合的に管理するためのソフトウェアパッケージ *2)BPI: Business Process Innovation 業務プロセス改革を意味するオリンパスの造語 *3)EAI: Enterprise Application Integration 複数のコンピューターシステムを連携させデータやプロセスの効率的な統合をはかること |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |