![]() |
![]() |
|
|
| ■ヤマトコンタクトサービス/「ISO/IEC27001:2005」「JIS Q27001:2006」取得 |
|
ヤマトコンタクトサービス ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) の「ISO/IEC27001:2005」「JIS Q27001:2006」取得のお知らせ ヤマトグループのヤマトコンタクトサービス株式会社(本社:東京都足立区・代表取締役社長 土田正浩)は会社の全部門を対象に、2007年5月18日付で、情報セキュリティ管理のグローバル・スタンダード基準とされる第三者認証基準である ISMS※1(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「ISO/IEC27001:2005」並びに国内規格「JIS Q 27001:2006」を取得いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.背景 近年において、個人情報保護をはじめとしてリスクマネジメントに対する社会的な関心が急速に高まっております。企業においてはこれらの情報セキュリティマネジメントに対する適切な対応が不可欠なものとなっております。 2.ヤマトコンタクトサービスの取組み ヤマトコンタクトサービスは、コールセンター業務を通じて多くのお客様の情報をお預かりしております。お客様の情報を取り扱う企業として責任は重大であり、適切な保護措置を講じることが極めて重要であると認識し、これまでも社内基準を設け厳重な運用を行ってまいりましたが、この度の認証取得により、情報セキュリティのマネジメントが高度なレベルで維持・運用されていることが、客観的に証明されたことになります。 これをひとつの通過点とし、今後もお客様から一層信頼していただける企業であり続けるため、情報セキュリティマネジメントの維持・運用および改善に努めてまいります。 3.認証登録の概要 * 認証基準 :ISO/IEC27001:2005 JIS Q 27001:2006 * 事業者名称 :ヤマトコンタクトサービス株式会社 www.y-cs.co.jp 代表取締役 土田正浩 * 登録範囲 :本社機構(システム営業部、経営管理部を含む) 足立コンタクトセンター 埼玉コンタクトセンター * 登録日 :2007年5月18日 * 認証証明書番号 :103 153 07002 * 認証機関 :テュフラインランドジャパン株式会社 注釈 ※1 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)が運営する適合評価制度の基準で、情報セキュリティ対策のみならず、組織全体に渡ってセキュリティ管理体制を構築・監査し、リスクマネジメントを実施することで、企業が保護すべき情報資産の「機密性」「可用性」「完全性」を、バランスよく維持し改善していくことを要求するもの。 以上 【お問い合わせ先】 ● 報道機関の方 ヤマトホールディングス(株)広報担当 (03-3248-5806・5822)まで ● 一般のお客様 ヤマトコンタクトサービス株式会社 情報管理責任者 (03-3912-9625)まで |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |