物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■NTTデータシステムズ/個別受注生産型製造業向けWeb版 販売生産管理システム を販売開始
個別受注生産型製造業向けWeb版 販売生産管理システム
「SCAW 製番管理システム」の販売開始のお知らせ

株式会社NTTデータシステムズ(東京都品川区、社長:小島武雄 以下NTTデータシステムズ)と株式会社NTTデータ関西(大阪市北区、社長:佐々木康志 以下NTTデータ関西)は、ERPパッケージであるSCAW(スコー)シリーズの新たな製品ラインナップとして、「SCAW製番管理システム」を5月1日から販売開始することを発表します。出荷開始は7月1日を予定しています。

SCAW製番管理システムは、個別受注生産型製造業に特化し、販売管理と生産管理の機能を持った統合システムで、見積・受注情報から製造情報、出荷・回収情報まで首尾一貫した管理が可能なシステムとなっています。
また、WEB方式を採用することで、営業拠点、生産拠点でシステムを使用する際にも、クライアント環境を気にせずに導入が可能となり、短期間・低価格のシステム導入を実現します。

1.製品の概要と特長

SCAWシリーズは1993年に販売を開始し数多くのお客様へ開発・導入を手がけてきました。この中でSCAW生産管理システムは、製造業界・業種の様々なニーズに対応するために、従来より業種別ソリューションモデル「SCAW生産管理システム製番モデル」を展開し、多くの個別受注生産型製造業に導入してきました。
SCAW製番管理システムは、この製番モデルで培った数多くの導入実績とノウハウのあるNTTデータ関西と連携して開発し、これまでの業種別ソリューションモデルの機能に加え、ユーザニーズや市場ニーズをシステム機能として数多く盛り込んだパッケージとなっています。またオプション機能や周辺パッケージソリューションとの連携も拡充しています。

特長1 個別受注生産型製造業に特化したパッケージ
特長2 引合・見積・受注〜出荷・回収まで首尾一貫したシステム管理が可能
特長3 完全WEB対応 〜クライアント環境を気にせずにシステム導入が可能
特長4 SCAWの他の製品群と連携し、ERP提案・導入が可能

これらの特徴を持つSCAW製番管理システムは、販売管理系の営業管理サブシステムと、製造系の生産管理サブシステムから構成されています。各サブシステム内の諸機能が相互に連携し、見積・受注管理から、生産計画や工程管理、在庫管理や購買管理、原価管理まで一連の生産管理システムを実現します。

2.製品コンセプト
SCAW製番管理システムのコンセプトは、

「営業力強化 〜CRM型生産管理システム〜」
「体質改善 〜先の見えるシステム〜」

です。SCAW製番管理システムは、この2つの視点から必要な機能を充実させてパッケージ化しています。

(課題解決をサポートする機能)
◇営業力強化の視点
・営業プロセスの強化 → 営業支援システムとの連携
・営業サイクルの活性化 → 個別原価管理機能、機械台帳登録・照会、
サービス(保守)作業予実管理機能、ロットトレーシング

◇企業体質改善の視点
シミュレーション強化 → オプション選択式の見積機能、原価/納期シミュレーション
・納期の短縮 → 生産座席予約機能、部品表作成支援機能
・コンプライアンスの確立 → J-SOX法に対応するための内部監査機能 (ワークフロー機能)、
設計・仕様変更対応機能
・見える化 → 管理資料作成機能 (経営ダッシュボード)

3.SCAW製番管理システム機能紹介
【営業管理サブシステム】
引合い案件入力・見積書作成に始まり、受注入力、出荷指示・実績入力、請求書発行などの機能とサービス(保守)管理機能から構成されています。特長的な機能として案件日程検索、見積原価支援機能、サービス(保守)管理機能があります。

案件日程検索 − 経営層や各部門のマネージャ層の方を対象に製番ごとの進捗情報を大日程計画上から小日程計画上まで追跡できる情報共有のための機能です。
見積原価支援機能 − 営業の方を対象として新規引き合いに対して過去の類似物件情報(仕様、口径、型式、図番、製番など)を検索し、その物件の実績原価情報や見積原価情報をexcelへ展開、概算コスト資料の作成を支援する機能です。
サービス管理機能 − 機械番号照会(納入機のシリアルbキーにしたサービス履歴照会機能)、サービス作業予定登録(定期メンテなどの予定を納入機のシリアルrP位に登録)、ロット検索(ロット管理している部品について、その後の証跡を検索)が行える機能です。

【生産計画サブシステム】
設計部門の作図進捗情報を管理する機能に始まり、製番単位に手配情報や作業指示情報を作成する製番展開機能、工程調整や製造設備、作業者の負荷山積み・山崩しをビジュアルに行うスケジューラへのインタフェース機能などがあります。 特徴的な機能は仕様・設計変更対応機能です。
仕様・設計変更対応機能 − 受注した製番内での仕様変更、設計変更について、着手後に変更された製番構成の内容と仕掛のオーダーの状況を対比して、影響範囲を抽出し、オーダーの内容を変更できる機能です。

【購買管理サブシステム】
仕入先への注文書発行機能や納入実績入力、計画外注文書発行機能やそれらに対する実績入力、発注状況や納入状況を見る発注状況照会などがあります。ユーザニーズより部品のロット管理が行えるトレーサビリティ機能を強化しました。また、これらの処理に対してバーコード情報を提供し、無線ハンディターミナルを活用することで処理のリアルタイム化、ミスの防止を実現しています。

【工程管理サブシステム】
工場に対する作業指示票の発行や出来高及び工数の実績入力、製番展開に基づかない作業指示情報や仕損時に再度指示を出す計画外指示やそれに対する実績入力、製番単位の進捗状況を見る進捗状況照会などがあります。特長的な機能として機械単位に機械番号を付与し、顧客からの故障やクレームなどの問い合わせ情報を機械番号単位に履歴管理をすることが可能です。 シミュレーションや生産座席予約機能により先の見える経営を実現しています。
生産座席予約機能 − 生産ラインの将来の負荷を見ることができ、計画段階で工場の効率が図れる機能です。

【在庫管理サブシステム】
在庫情報検索や現品票の発行、出庫指示や実績入力、計画外の入出庫処理、棚卸し処理などがあります。製番管理では必須の製番振り替え処理(製番情報、原価情報の振り替え)も機能化しています。

【原価管理サブシステム】
製番別原価計算、受注別原価計算を予実対比形式で見ることが可能です。完了製番はもちろん、仕掛り中の製番であってもリアルタイムに現在の原価情報を参照できるため、コスト予測などに活かすことができます。また、売り上げ後に発生する原価を完全に締める製番完工処理は業務運用ルールと絡めて追加原価の発生を抑えます。さらに、シミュレーション機能やダッシュボード機能を付加しています。
ダッシュボード機能 − 経営分析のために、見たい情報をグラフィカルに表示することができる機能です。在庫金額推移や製番別損益表等があります。

4.適用分野
個別受注生産型製造業
(主要対象業種:一般機械器具製造業、電気機械器具製造業、輸送用機械器具製造業、精密・医療機械器具製造業)

5.価格
パッケージライセンス サーバライセンス 1,000万円 
クライアントライセンス  200万円〜
※パッケージライセンスの他に、ハード・ミドルソフト、導入支援、運用支援、カスタマイズ等が別途必要です。

6.今後の展開
全国の製造業を対象に販売を実施し、初年度5社、5年で累計40社の販売を見込みます。


【本件に関するお問い合せ先】
[SCAW製番管理システムについて]
株式会社NTTデータ関西 企画総務部 総務担当
TEL: 06-6455-3186 FAX: 06-6455-3158


[SCAWシリーズ全般について]
株式会社NTTデータシステムズ 
SCAW事業本部 パッケージ事業部 パッケージ営業担当
TEL:03-5434-6373 FAX:03-5434-6320
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.