物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■プロロジス/住友ゴム工業の中国地方ロジスティクス専用物流施設を起工
プロロジス、SRI ロジスティクス専用物流施設
「プロロジスパーク早島?」の起工式を挙行
― 中国地方初のプロロジスパーク新規開発プロジェクト ―
住友ゴム工業の物流拠点集約ニーズにソリューションを提供

物流施設専門の不動産開発会社プロロジス(日本本社:東京都港区東新橋)は、2007 年4 月19 日、住友ゴム工業株式会社(本社:神戸市中央区 以下、住友ゴム工業)の子会社であるSRI ロジスティクス株式会社(本社:神戸市中央区 以下、SRI ロジスティクス)専用ビルド・トゥ・スーツ型(特定企業向け/オーダーメイド型)物流施設「プロロジスパーク早島?(ツー)」の起工式を、岡山県都窪郡早島の建設予定地にて執り行った。起工式には、住友ゴム工業、ダンロップファルケンタイヤ株式会社、株式会社ダンロップファルケン中国、SRIロジスティクス、両備ホールディングス株式会社から関係者の方々ならびに関連企業、地域関係者の方々、設計・施工を担当する戸田建設株式会社から関係者の方々、またプロロジスからはプレジデント兼日本共同CEO である山田御酒らが参列し、工事の無事そして今後の事業の発展を祈願した。「プロロジスパーク早島?」の竣工は2007 年12 月中旬を予定しており、竣工後、SRI ロジスティクスへ長期間賃貸される。
プロロジスは、物流関連施設の集約・統合を進めているSRI ロジスティクスへ向けて、当社独自の物流不動産ソリューションを提案し、同社のニーズに応えるため、最新の専用物流施設として本施設を賃貸提供する。また今後、同施設の管理・運営通じてSRI ロジスティクスの基幹事業の強化をはじめとする事業をサポートし、更なる物流施設ニーズに応えていく。なお、SRI ロジスティクスは「プロロジスパーク早島?」の竣工後、同施設を、中国地区をカバーするタイヤ(ダンロップ、ファルケン)関連製品用流通センターとして利用する。

「プロロジスパーク早島?」について
「プロロジスパーク早島?」の建設予定地は、「コレクティブタウン瀬戸中央流通センター」内の一画にある。予定地は、国道2 号線に近く、山陽自動車道・瀬戸中央自動車道の早島インターチェンジまで1.6 キロメートルと、幹線交通網へのアクセスが容易であり、中国地方を効率的に幅広くカバーできる戦略的物流拠点に適した立地である。また、既に稼働中の当社物流施設「プロロジスパーク早島」にも近い。
「プロロジスパーク早島?」は、敷地面積14,676 平方メートル、計画延床面積14,517 平方メートル、地上4階建の流通型物流センターとして、搬出入の際のスピードと諸作業の効率向上に重点を置いた施設計画となる。トラック待機場および車両移動エリアと荷捌きスペースを多く確保し、搬出入作業を円滑に行える計画としている。また、1、2 階にはオフィススペースや従業員用レストルームなどのアメニティ施設を設置し、その他、防災システム、24 時間対応可能なセキュリティシステムを施設内に装備する予定である。これらの設備によって当施設は快適な職場環境を提供できる最新の専用物流施設として機能する。
「プロロジスパーク早島?」は、プロロジスにとって岡山県内初の物流施設の新規開発プロジェクトであり、「プロロジスパーク早島」に次ぐ県内2 棟目のプロロジスパークとなる。なお、当社が国内において運営・管理および開発中の物流施設は、同施設が加わることによって計62 施設、総延床面積約3,143,000 平方メートル(総賃貸面積約2,793,000 平方メートル)となる。
プロロジスは、物流施設の立地選定、開発、設計施工から運営・管理まで、関連業務すべてをワンストップで提供する物流施設(物流倉庫、物流センター)専門の不動産開発会社として、社会基盤や経済、人々の生活を支える物流企業や各メーカーの最良のサポーターであるべく、そのニーズに応えるため日本全国を網羅する物流施設ネットワークを構築する計画であり、今後も日本各地の戦略的物流拠点に物流施設を開発・取得する。

「プロロジスパーク早島?」概要
名 称 プロロジスパーク早島?(ツー)
所 在 地 岡山県都窪郡早島町大字早島4507-40 他
敷地面積 14,676 ? (4,439 坪)
計画延床面積 14,517 ? (4,391 坪)
構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上4 階建
着工時期 2007 年4 月19 日
竣工時期 2007 年12 月中旬予定

プロロジスについて
プロロジス(日本本社:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター8 階 プレジデント兼日本共同CEO:山田御酒、三木真人 世界本社:米コロラド州デンバー NYSE:PLD)は、物流施設を専門に開発・所有・運営する不動産会社として、先進的かつ高品質な物流施設と物流関連サービスを世界各地の主要都市で提供しています。現在、業界のグローバルリーダーとして、北米、欧州、日本、中国、韓国に展開する19 ヶ国、80 地域を通じ、2,466 棟の物流施設を所有・管理または開発しており、その総運営延床面積は3,920 万平方メートル(約1,186 万坪 東京ドーム約838 個分)以上にのぼります。プロロジスは、物流施設の開発・運営から世界規模のネットワーク構築に関わる様々な要因を包括的にカバーする独自の「プロロジス・オペレーティング・システム(ProLogis Operating System)」を通じて、世界中どこでも、顧客企業に真のニーズに応えるベスト・ソリューションをワンストップで提供します。 日本国内では現在、62 棟以上、総延床面積約3,143,000 平方メートル(総賃貸面積約2,793,000 平方メートル)の物流施設(開発または建設中を含める)を運営し、関連サービスを提供しています。プロロジスについての詳細は、ウェブサイトwww.prologis.co.jp/をご参照下さい。

【本プレスリリースに関するお問い合わせは】
プロロジス 広報室 担当
Tel: 03-6215-8480 Fax: 03-6215-8490
【当件に関する読者からのお問合せ先として】
Tel: 03-6215-8489 FAX: 03-6215-8490
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.