物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■伊勢丹・東急百貨店/業務提携でMD、SC改革推進
株式会社伊勢丹と株式会社東急百貨店との業務提携について

本日(平成19年3月27日)、株式会社伊勢丹(以下、伊勢丹)、株式会社東急百貨店(以下、東急百貨店)およびその親会社である東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、伊勢丹と東急百貨店が包括的な業務提携を行うことで合意し、基本合意書を締結いたしましたのでお知らせいたします。

1.業務提携の背景および目的
伊勢丹、東急百貨店およびその親会社である東急電鉄は、この度、百貨店の根本的な課題認識や解決策についてのビジョンを共有し、伊勢丹と東急百貨店が包括的な業務提携を行うことで合意し、基本合意書を締結いたしました。
本提携は、首都圏を強みとする伊勢丹、東急百貨店両社の店舗網を背景に、協働により営業全般の業務精度を上げると共に、合理化を図ることで小売業本来の役割である「お客様のご要望に応える品揃え」を実現し、顧客満足の向上を図ることを最大の目的とした戦略的取り組みです。


2.業務提携の内容と狙い

(1)伊勢丹は、東急百貨店に対して人材の派遣を行い、営業面におけるノウハウの共有化を図った上で、数年内に情報システム等の営業基盤を導入し、顧客情報収集から計画、仕入、販売に至る一連の業務の流れを合わせていく予定です。

(2)伊勢丹と東急百貨店が連携することで、総体としてのMD力を高め、サプライチェーン改革の更なる推進に繋げ、顧客満足の向上を実現し、収益力を向上させてまいります。


3.人材の派遣について

伊勢丹からの派遣者(2氏)と東急百貨店での就任予定は以下のとおりです。
上野直樹氏(現(株)伊勢丹執行役員支店・グループ統括部長)
4月1日付顧問百貨店事業本部長
 
小俣裕史氏(現(株)伊勢丹執行役員(株)クイーンズ伊勢丹代表取締役社長)
4月1日付顧問MD統括本部長

なお、平成19年4月24日開催予定の東急百貨店株主総会および同日開催の取締役会にて、上野氏は専務取締役、小俣氏は常務取締役にそれぞれ選任される予定です。

4.今後の見通し

各社の業績に与える影響は軽微です。


以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.