物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■センコー/東京納品代行と事業・資本提携
センコー株式会社と東京納品代行株式会社の
事業・資本提携に関するお知らせ

センコー株式会社(本社:大阪府大阪市、以下「センコー」)と東京納品代行株式会社(本社:東京都江東区、以下「東京納品代行」)は、2007 年3 月19 日付で、事業提携・資本提携に関し最終合意いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。



1.事業・資本提携の目的
近年の物流業界は、グローバル化、一括アウトソーシングへの対応、競争力の強化に向けた企業間提携が活発化しており、今後更なる企業間のアライアンスや再編が加速して行くことが予想されます。
こうした状況のもと、センコーと東京納品代行は、それぞれの経営資源の相互活用を通じて、ファッション業界における多様な顧客ニーズに幅広く応えるための、総合物流サービス体制の整備・構築を進める中で、両社の一層の競争力の向上と成長が図れるものと判断し、本事業・資本提携に至りました。

2.事業提携の主な内容
?ファッション業界向け総合物流センターの共同開発・展開
ファッション業界向けに、両社共同で物流センターを開設・運営し、営業拡大を図ります。
?物流センターの相互利用
両社の物流センターを相互利用することで、より効率的なセンター運営を図ります。
?総合物流サービスの提案による事業拡大
センコーの全国拠点・物流情報システムと、東京納品代行のきめ細かな流通管理・配送ノウハウをコラボレーションしたサービスを一括してお客様に提供し、受託地域、受託業務範囲の拡大、ならびに新規顧客の獲得を図ります。
?共同仕入の推進
共通の仕入品について、共同購入を進め、コストダウンを図ります。

3.資本提携の内容
本提携の円滑な推進と両社の関係強化のため、東京納品代行は、センコーを引受先として、2007 年4月20 日を目途に第三者割当増資を行います。増資後、センコーは東京納品代行の発行済株式数の20%を所有することになります。

4.今後の見通し
本提携により営業拡大の相乗効果などが期待できますが、両社の今後の業績に与える影響については、未定です。

5.両社の概要
社名 センコー株式会社 東京納品代行株式会社
設立 1946 年7 月 1970 年2 月
代表者 代表取締役社長 福田 泰久 代表取締役社長 林 功
所在地 大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 東京都江東区木場2-17-16
資本金 18,295 百万円(2006 年9 月末現在) 550 百万円(2007 年1 月末現在)
事業内容 自動車運送事業、倉庫事業、等
百貨店納品代行業、
商品管理及び流通加工、等

以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.