飯野海運、環境配慮型 VLGC「Oceanus Aurora」を Borealis 社との長期用船契約に投入開始
⚫ LPG 二元燃料主機関と風力補助推進装置を搭載した環境配慮型 VLGC(大型ガス船)
⚫ 長期契約により当社グループの安定収益源の積み上げに寄与するだけでなく、Borealis 社による大西洋間の原料調達コストの低減に貢献
⚫ 今回の契約により当社グループの 2050 年カーボンニュートラル達成並びに Borealis 社の炭化水素およびポリオレフィン事業分野でのエネルギーおよび気候に関する目標の実現に向け前進
海上業界におけるグローバル企業を目指す当社は、高度かつ持続可能なポリオレフィン・ソリューション分野における世界的なリーディングメーカーである Borealis 社と環境配慮型 VLGC「Oceanus Aurora(以下、本船)」の長期用船契約を締結しました。本船は 2021 年に当社が発注し、2023 年 3 月に竣工、同年 5 月 14 日に Borealis 社へ引き渡されました。
本船は 91,000m3 型の VLGC で、北米から Kallo(ベルギー)、Stenungsund(スウェーデン)、Porvoo(フィンランド)など、欧州にある Borealis 社の各工場に主にプロパンやブタンなどの原料を輸送します。本船は、2016 年から Stenungsund にエタンを輸送する二元燃料主機関搭載 MGC(中型ガス船)「Navigator Aurora」につぐ、2 隻目のガス船として Borealis 社の船隊に加わります。
本船は、二元燃料主機関により、液化石油ガス(LPG)または低硫黄燃料のいずれかを燃料として使用することができ、LPG 燃料で発電可能なシャフトジェネレーターモーターシステムを搭載しています。これにより、燃料消費量を削減し、窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)、二酸化炭素(CO2)、粒子状物質など、船舶由来の大気汚染物質を有意に低減します。
本船の環境フットプリントは、Norsepower 社製のローターセイルという革新的な風力推進補助装置の設置により、さらに改善されます(2024 年 4 月-6 月に設置予定)。このローターセイルは、フレットナー・ローターの原理と現代の技術とを融合したものです。モーターで甲板上のローターセイルのシリンダーを回転させ、風と回転するシリンダーによるマグナス効果で、推進力を生み出します。ローターセイルは主推進システムを補完し、燃料消費量、排出量、運航コストの削減に寄与します。
飯野海運株式会社 ガス船部管掌執行役員 小薗江 隆一コメント
「飯野海運では、60 年にわたる LPG 輸送の経験とノウハウを活かして、より環境に配慮した持続可能な輸送を実現します。Borealis 社は、革新的な技術を活用して環境負荷を低減するという信念を共有するパートナーです。この長期用船契約によって、当社と Borealis 社との長期的かつ相互に有益なパートナーシップが結ばれることを喜ばしく思います。」
Borealis 社 Senior Vice President Hydrocarbons & Energy, Thomas Van De Velde 氏コメント
「コスト競争力のある原料を欧州の当社工場に輸送するためには、あらゆる機会を利用して、さらに独立性と柔軟性を高めることが重要です。当社船隊に Oceanus Aurora が加わることで、機動的な原料調達につながるだけでなく、当社のエネルギー・気候に関する戦略目標に沿った形で、当社の事業が環境に与える影響を軽減させることができます。当社はより持続可能な生活の実現のため、必需品分野における改善を続けています。」
2023.05.24
2023.05.24
2023.05.24
2023.05.24
2023.05.24
2023.05.24