佐川急便/長野県茅野市と「地域活性化包括連携協定」を締結|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流ニュース

佐川急便/長野県茅野市と「地域活性化包括連携協定」を締結

物流全般 2023.03.29

【佐川急便】長野県茅野市と「地域活性化包括連携協定」を締結

SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、茅野市と市民サービスの向上ならびに地域の活性化を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結し、3月28日、茅野市役所において締結式を行いましたのでお知らせいたします。

1. 背景

佐川急便は社会インフラの一つである物流を担う企業として、保有するリソースやノウハウを活用し、地域経済の活性化や、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に取り組んでいます。その一環として、官民一体となって地域課題に取り組む「SAGAWAタウンサポート」を全国の自治体へ展開しています。
SAGAWAタウンサポートとして、観光やビジネス客の利便性を目的とした「手ぶら観光」や、交通インフラの維持・物流の効率化・環境負荷低減に効果が見込まれる「貨客混載事業」等を促進しています。また、子どもや高齢者の見守り活動や災害時における物資の輸送支援等、地域の安全・安心に資する活動も行っています。

本協定の締結を契機に、佐川急便は双方のリソースやノウハウを有効に活用し、協働することで多様なサービスの創出、持続可能な暮らしやすいまちづくりと地域活性化を目指し、社会的課題の解決・改善に取り組んでまいります。

(左から)茅野市 今井敦 市長、信越支店 支店長 外山智
(左から)茅野市 今井敦 市長、信越支店 支店長 外山智

2. 主な協定内容

(1)災害対策(地域防災への協力)

  • 災害時における支援物資の受け入れ、仕分け、配送等の支援
  • 物資搬入搬出訓練など、市が実施する訓練への参加、協力

(2)地域医療・見守り

  • メディカル輸送のノウハウを活かし、物流面でサポート
  • 子ども・高齢者・障がい者等の見守り、防犯パトロールの実施

(3)観光支援

  • 手荷物預かりやホテル当日配送などによる手ぶら観光の支援
  • 観光・地域イベント情報のPRや支援

(4)交通安全・職場体験

  • 子ども向け交通安全教室の開催、交通安全運動の周知協力
  • 職場体験学習の受け入れ

(5)インフラ維持・物流支援

  • 道路、街灯、街路樹等の異常発見時の通報
  • 買い物代行の支援

(6)地域活性化に関する事項

  • ふるさと納税の活性化支援、返礼品送付業務のサポート
  • 地域の第一次産業の活性化に向けた協力

(7)その他本協定の目的の達成に資すること

同一企業ニュース検索

最新のニュース

カテゴリ一覧

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信