日本貨物鉄道/赤い羽根共同募金ラッピング機関車を運転|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流ニュース

日本貨物鉄道/赤い羽根共同募金ラッピング機関車を運転

物流全般 2023.01.11

赤い羽根共同募金ラッピング機関車の運転について


この度、日本貨物鉄道株式会社(代表取締役社長:犬飼新、以下「JR貨物」といいます。)および中央共同募金会(会長 清家篤、以下「共同募金会」といいます。)は、下記のとおり関東甲信越地域の各線区において、赤い羽根共同募金ラッピングを施した機関車の運転を実施することといたしました。
この機関車は、昨年度、JR貨物のC&C活動※により、赤い羽根共同募金ラッピングを施した列車を走行させることで同運動の周知に協力し、社会貢献に資するものとしたいという社員からの提案を受けて、JR貨物と共同募金会が合同で検討を進め、実現に至った取り組みを今年度も継続するもので、今年度の第二弾となります。
※C&C活動:「Challenge & Change活動」。JR貨物グループにおいて、全社員が様々なアイデアを実現することに挑戦する活動。



1.運転期間 2023 年 1 月 12 日~2023 年 2 月 28 日
2.走行線区 高崎線、上越線、信越線、武蔵野線、京葉線、常磐線、東北線、
山手線、横須賀線、東海道線、南武線、根岸線、中央線、篠ノ井線、
しなの鉄道線などの一部の区間
3.運転機関車 EH200 形式直流電気機関車 1 両
4.ラッピング 昨年度に引き続き、共同募金運動ポスターのコピー「あなたと私は赤い羽根でつながっている。」を生かしたラッピングを施しました。
「じぶんの町を良くするしくみ。」である赤い羽根共同募金がラッピング機関車でつながりあうイメージを表現しています。 

同一企業ニュース検索

最新のニュース

カテゴリ一覧

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信