2022年05月20日
株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、海上保安庁や国土交通省などを含む関係機関と合同で、伊勢湾南方海域を航行中のLNG船「LNG MARS」にて官民連携海賊対処訓練を5月13日に実施しました。
当社運航船「LNG MARS」が海賊と思われる不審な船舶(以下「海賊船」)から追跡・接近を受けているとの想定で、緊急時の通信訓練を主体に実施しました。海上保安庁の巡視船「みずほ」が現場に急行するなど、緊迫感あふれる中、各関係先との情報伝達経路、伝達手段も含めた当社危機管理体制の確認を行いました。
当社はこうした活動を通じて、"世界最高水準の安全品質"への取組みを続けていきます。
訓練参加機関
訓練の概要
(註1) 安全運航支援センターは、世界的なテロ事件の脅威や異常気象など、船舶の安全運航を阻害することが想定される諸事象に対し、それらの予防と的確な対応のため、2007年2月に当社内に設置したもの。本センターは、「船長を孤独にしない」をモットーに、24時間365日の監視体制で、対象船やその関係者に航行安全に関する情報を発信することにより、安全運航を支援している。
(註2) 訓練想定に沿って手続きのみ実施。
2022.05.20
2022.05.20
2022.05.20
2022.05.20
2022.05.20
2022.05.20