日本電気通信システム株式会社
NEC通信システムは、3Dセンサを活用しトラック等の荷物の積載容積率を可視化する技術を開発しました。1台の3Dセンサで効率的にコンテナ内の積載容積率を可視化することができ、コンテナ内部のような暗部でも高精度な可視化を実現します。2021年度中に本製品の製品化を目指します。
人口減少社会に突入する中、物流業界は他の業界に比べ人手不足が特に深刻化しています。さらにデジタル化の加速に伴いEC市場が拡大し、宅配便を中心に輸送量が急増しており、物流業界ではICTを活用した業務の効率化が喫緊の課題となっています。
そこで、NEC通信システムでは、3Dセンサを活用した空間認識技術により、積載容積率を可視化する技術を開発しました。トラック等のコンテナ内の積載容積率を可視化することで、一台ごとの積載率を高め輸送効率の改善に貢献します。
【特長】
なお、当社は「第5回 スマート工場EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新展-」(注1)ならびに「第13回 オートモーティブワールド」(注2)に本技術を出展します。
NEC通信システムは、今後もIoTや空間認識技術の提供を通じて、安全で効率的な社会インフラの構築に貢献していきます。
以上
(注1)第5回 スマート工場EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新展-
会期:2021年1月20日~22日
会場:東京ビッグサイト
https://www.sma-fac.jp/ja-jp.html
(注2)第13回 オートモーティブワールド -クルマの先端技術展-
会期:2021年1月20日~22日
会場:東京ビッグサイト
https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html